あたらしいを、あたりまえに J:COM

ニュースリリース

その他サービス関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2015年4月30日

横浜ケーブルビジョン株式会社

保土ヶ谷バイパスの定点カメラ映像を
無料アプリ「かながわCATVライブカメラ」で配信開始!
―交通状況をスマホやタブレットで確認-

横浜ケーブルビジョン株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:上村 忠、以下YCV)は、YCVが横浜市保土ケ谷区にある保土ヶ谷バイパス「新保土ヶ谷インターチェンジ」付近に交通定点カメラを設置し、5月1日よりスマートフォン・タブレット向け無料アプリ「かながわCATVライブカメラ」での配信を開始します。

保土ヶ谷バイパスは、一般道では日本一交通量の多い道路と言われており、特に横浜新道と合流する「新保土ヶ谷インターチェンジ」は、横浜市近隣地域の方にとって交通の要所となっています。

YCVは、この保土ヶ谷バイパスの交通定点カメラの映像を交通量の多い朝と夕方の時間を中心に、YCVが自主放送するコミュニティチャンネル「YCV情報チャンネル(地デジ10ch)」で2015年4月1日より放送しています。今回の「かながわCATVライブカメラ」での配信開始により、移動中や外出先でもお手持ちのスマートフォンやタブレットで交通状況をご確認いただけます。

「かながわCATVライブカメラ」は、神奈川県内のケーブルテレビ局全9社で構成される神奈川県ケーブルテレビ協議会会員が提供する交通カメラおよびお天気カメラの映像を、スマートフォンやタブレットで見ることができる無料アプリです。

このアプリでは、県内(一部都内)のインターチェンジや交差点、料金所などに設置されている定点カメラで渋滞状況などが確認できるほか、神奈川県内の海岸付近に設置されているカメラにより荒天時や津波発生時の海岸の様子なども確認することができます。利用に必要なログインIDは、会員各社(別紙参照)のホームページにて公開しています。

YCVは今後も、地域に根ざした放送局として、地域の皆さまの便利で豊かな暮らしに貢献していきます。

 

交通定点カメラ映像:新保土ヶ谷インターチェンジ付近

<別紙>

【スマートフォン・タブレット用無料アプリについて】

神奈川県ケーブルテレビ協議会会員のケーブルテレビ局9社でつくる“かながわCATV情熱プロジェクト”で、各社が独自に神奈川県内の海岸や道路に設置している定点カメラ映像を、スマートフォン・タブレット端末用無料アプリ「かながわCATVライブカメラ」で配信するサービスです。

 

定点カメラの設置地点

海岸、河川カメラ
1. 三崎漁港付近
2. 片瀬江ノ島付近
3. 茅ヶ崎海岸付近
交通カメラ
4. 国道134号線 湘南大橋付近
5. 国道134号線 西湘バイパス 大磯付近
6. 東名高速道路 秦野中井インターチェンジ付近
7. 西湘バイパス 早川口付近
8. 東名高速道路 厚木インターチェンジ付近
9. 国道467号線 藤沢橋交差点付近
10.国道134号線 逗子渚橋付近
11.横須賀市衣笠十字路付近
12.環状1号線 浅間下交差点付近
13.国道1号線 原宿交差点付近
14.首都高速道路 用賀本線料金所付近
景観カメラ
15.山下公園付近

 

かながわCATV 情熱プロジェクトについて

神奈川県ケーブルテレビ協議会傘下のケーブルテレビ局9 社は、各社の連携を、単に番組制作・配信にとどまらず、各種イベント企画などさまざまな展開につなげていこうと、2012 年4 月から“かながわCATV情熱プロジェクト”を立ち上げました。本プロジェクト参加の9社は、地域密着の企業としてこれからも広域的に連携をはかり、より一層地域のみなさまに愛される魅力ある番組を提供して参ります。

神奈川県ケーブルテレビ協議会 会員

厚木伊勢原ケーブルネットワーク株式会社、イッツ・コミュニケーションズ株式会社、株式会社ジェイコムイースト、株式会社ジェイコム小田原、株式会社ジェイコム湘南、株式会社ジェイコム南横浜、湘南ケーブルネットワーク株式会社、YOUテレビ株式会社、横浜ケーブルビジョン株式会社

横浜ケーブルビジョン株式会社について

http://www.catv-yokohama.ne.jp/

横浜ケーブルビジョン株式会社(略称:YCV、本社所在地:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:上村 忠)は、株式会社ジュピターテレコムと東京急行電鉄株式会社による共同運営事業として、横浜市西部を中心にケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話を提供しているケーブルテレビ運営会社です。先進的で高品質な情報・エンターテインメントの提供により地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。