J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

コミュニティチャンネル九州・山口ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

「第107回全国高等学校野球選手権 福岡大会」を
今年も「J:COMチャンネル」で7月16日(水)より放送

2025年7月7日
株式会社ジェイコム九州


株式会社ジェイコム九州(J:COM、本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:上村忠)は、甲子園を目指して開催される「第107回全国高等学校野球選手権 福岡大会」のうち、久留米市野球場で行われる4回戦・5回戦と準々決勝を、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」で2025年7月16日(水)より実況生中継で放送します。

番組では、「熱いエールと感動を!」をコンセプトに球児たちの努力の集大成となる試合を、生中継による迫力ある映像、臨場感あふれる実況で、地域の皆さまにお届けします。

J:COMは番組放送をはじめ、スポーツ大会の主催・共催や教室の開催などを通じてあらゆる世代の地域スポーツ活動を支援しています。一瞬のプレーに全てを賭ける球児たちの姿、会場の熱気を生中継でお届けし、放送を通じて、すべての選手へリスペクトとエールを送ります。

<番組概要>※放送日時は予告なく変更になる場合がございます。

番組名第107回全国高等学校野球選手権 福岡大会
放送日時中継球場:久留米市野球場
【4回戦】
・7月16日(水): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで) 
・7月17日(木): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで)
【5回戦】
・7月18日(金): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで) 
・7月19日(土): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで)
【準々決勝】
・7月22日(火): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで) 
・7月23日(水): 2試合 10:00~(最大延長17:30まで)
放送チャンネル福岡エリア・北九州エリアの「J:COMチャンネル」 (地上デジタル11ch)
※J:COMの有料サービスの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。
視聴可能エリア以下のJ:COMサービスエリア
福岡エリア:福岡市、古賀市、糸島市、新宮町、粕屋町
北九州エリア:北九州市、宗像市、福津市、中間市、岡垣町、遠賀町、水巻町
《視聴可能エリアを確認するには》
http://www.jcom.co.jp/area_search/?service_full=true
※サービスエリア内でも一部ご利用いただけない地域がございます。
番組WEBサイトhttps://www2.myjcom.jp/special/tv/sports/baseball/highschool/sensyuken_chihou/fukuoka/

J:COMのサステナビリティ 
J:COMでは、事業活動を通じたサステナビリティ経営を推進しています。お客さまの豊かな「暮らし」を支える企業として、持続的な「地域社会」へ貢献を行い、その土台である「地球環境」と関わるすべての「人」を対象として、4つのマテリアリティと、さらに具体化した12のサブマテリアリティを2023年度に再設定しました。 

<本事業と関連するマテリアリティ> 

マテリアリティ:「安心安全で持続可能な地域社会への貢献」
サブマテリアリティ:「次世代のチャレンジ支援」 
私たちは企業理念を実現するための大切な価値観に「CHALLENGE(挑戦)」を掲げています。未来を担う次世代の教育・文化・スポーツなど多岐に渡る分野での挑戦を支援し、地域社会の活性化に貢献していきます。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。