ニュースリリース
2012年10月1日
株式会社ジェイコムさいたま
J:COMチャンネルで2012年10月から新番組スタート
プロバスケットボールチーム「埼玉ブロンコス」応援番組『Let’s Go ブロンコス』
株式会社ジェイコムさいたま(所在地:さいたま市浦和区、代表取締役社長:氏本祐介)は、2012年10月 より、コミュニティチャンネル(J:COMチャンネル)にて、プロバスケットボールbjリーグ所属「埼玉ブロンコス」の応援番組『Let’s Go ブロンコス』の放送をスタートします。
埼玉ブロンコスは、埼玉県所沢市とさいたま市を中心に埼玉県全域をホームタウンとするプロバスケットチームで、日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)に 2005年の開幕当初から所属しているチームです。番組では、これまで地域密着を掲げ活動を続けてきた埼玉ブロンコスの理念に賛同し、ホームゲームや練習風景、選手インタビューなどを通じて、チームの魅力を広くお伝えし、ひとりでも多くのブースター(サポーター)を生み出すことを目的に応援をしていきます。また番組を通じて、埼玉県内のバスケットボール競技の活性化、bjリーグの普及の一助になればと考えています。
キャプテンの北向 由樹選手
©埼玉ブロンコス
ジェイコムさいたまでは、今回の『Let’s Goブロンコス』の番組開始により、地元を拠点とするプロスポーツの応援番組が以下4タイトルとなり、全ての地元プロチームの応援番組放送体制が整いました。
- 『Reds! Get Goal!! 』(Jリーグ「浦和レッズ」)
- 『Dash! ARDIJA』(Jリーグ「大宮アルディージャ」)
- 『埼玉西武ライオンズTV』(プロ野球)
- 『Let’s Go ブロンコス』(プロバスケットボールbjリーグ)
今後もジェイコムさいたまでは、地域活性化の大きな柱として、地元プロスポーツチームを応援していく方針です。
番組タイトル | 『Let’s Goブロンコス』 (24分番組) | |
---|---|---|
番組ロゴ | ![]() |
|
放送時間および 番組更新頻度 |
放送時間: 毎日16:30~他1回 (1日2回放送) ※改編期に放送日時が変更になる場合があります。 番組更新頻度: 毎月1日、16日更新 (毎月2本制作) |
|
放送エリア |
株式会社ジェイコムさいたま サービスエリア |
|
チャンネル | J:COMチャンネル(地上デジタル放送 11ch) | |
番組概要 | 2012―2013シーズンの試合 | ホームゲームを中心に、選手の活躍シーンを数多くお届けします。 |
選手紹介・インタビュー、練習風景 | 昨シーズンより大幅な選手の入れ替えを実施した新生ブロンコスの選手の特徴や今シーズンにかける意気込みなどを紹介します。 | |
地域のミニバスチームの紹介 | バスケットボール初心者の方でもbjリーグの魅力を理解できるようにルール説明からゲームの見どころまで楽しみ方をお伝えします。 | |
埼玉ブロンコス専属チアリーディングチーム紹介 | ダンスは小学校の体育授業でも行われ、中学校では今年から必修科目になるなど、注目を集めています。番組では、チアリーディングのメンバーが講師となって行われているダンス教室の模様もお伝えします。 |
J:COMチャンネルについて
J:COMチャンネルは、J:COMが自主放送するコミュニティチャンネル(無料放送)です。地域のイベントやおすすめスポットなど生活に役立つ情報はもちろん、行政からのお知らせなど地域密着の情報を発信しています。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークに接続されている世帯は地上デジタル11chで視聴することができます。視聴可能世帯数は全国約922万世帯(2012年8月末時点)です。
株式会社ジェイコムさいたまについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジェイコムさいたま(所在地:さいたま市浦和区、代表取締役社長:氏本 祐介)は、さいたま市、上尾市、伊奈町、所沢市、朝霞市、志木市、富士見市、ふじみ野市、三芳町(一部)でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。