J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービス関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2010年7月28日

株式会社ジェイコム東京

埼玉県和光市の公共施設25ヵ所で地上デジタル放送の提供を開始
和光市役所市庁舎をはじめ10月末日までに設備の導入を完了

ケーブルテレビの株式会社ジェイコム東京(J:COM 東京、本社:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋 進)はこの度、埼玉県和光市役所・市庁舎をはじめとする和光市の公共施設25ヵ所に地上デジタル放送を提供することで和光市と合意しました。2010年10月31日までに設備の導入を完了する予定で、和光市役所ロビー、公民館、児童センターなどで地上デジタル放送がご覧いただけるようになります。

提供する地上デジタル放送は、NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、テレ玉と地域情報をお届けする「J:COM チャンネル」*です。また、J:COM 東京と和光市は、災害時における緊急放送について協定を締結しており、地震などの災害が発生もしくは発生する可能性があるときは、和光市の要請を受けたうえで、「J:COMチャンネル」の通常番組に優先して災害情報を正確かつ迅速に提供します。 *チャンネル番号は「11」

J:COM 東京が地上デジタル放送を提供する和光市の公共施設

 和光市役所 市庁舎   南児童館 
 和光市民文化センター(サンアゼリア)   新倉高齢者福祉センター
 新倉コミュニティセンター   心身障害者福祉作業所さつき苑
 牛房コミュニティセンター   勤労青少年ホーム
 白子コミュニティセンター    勤労福祉センター(アクシス)
 白子宿地域センター    保健センター
 吹上コミュニティセンター    清掃センター
 本町地域センター    しらこ保育園
 中央公民館    しもにいくら保育園
 坂下公民館   中央保育クラブ
 南公民館    諏訪保育クラブ
 総合児童センター   広沢保育クラブ
 下新倉児童センター   

J:COM チャンネル(チャンネル番号:デジタル11、アナログ2)について
J:COM チャンネルは、J:COM各局のサービスエリアにおいて、多チャンネル放送サービス「J:COM TV」にご加入の世帯、および、地上波のみをアンテナ受信ではなくJ:COMのケーブルを通じて視聴しているご家庭(約870万世帯、2010年6月末現在)でご覧になれる地域情報チャンネルです。番組は、① 各局のローカル番組、② 近隣局を含めて放送されるリージョン番組、③ 全国のJ:COM局で放送されるナショナル番組から編成されています。番組には、地域のイベント紹介・レストラン紹介など、バラエティ豊かにローカル情報をお届けする番組「Hometown」をはじめ、地域スポーツ応援番組、料理・グルメ番組、ペット紹介番組などがあり、多くの視聴者にお楽しみいただけるよう幅広いコンテンツをお届けしています。

ジェイコム東京(J:COM 東京)について
株式会社ジェイコム東京(J:COM 東京、本社所在地:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋 進)は、東京都練馬区、杉並区、墨田区、小金井市、国分寺市、府中市、中央区勝どき(一部)、埼玉県和光市、新座市でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、緊急地震速報サービスを提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテイメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。なお、練馬区にある本社・東エリア局のほかに、南エリア局(所在地:杉並区)、西エリア局(所在地:小金井市)、すみだ局(所在地:墨田区)があります。

 

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。