ニュースリリース
2012年2月14日
株式会社ジェイコム千葉 浦安局
浦安市とJ:COM 浦安が連携
「J:COM緊急地震速報」に防災行政用無線を配信 2月15日より提供開始
株式会社ジェイコム千葉 浦安局(J:COM 浦安、所在地:千葉県浦安市、代表取締役社長:三原 健)と浦安市は、2月15日より「J:COM緊急地震速報」の専用端末を通して、浦安市防災行政用無線の配信を開始します。
「J:COM緊急地震速報」は、専用端末を通じて24時間いつでも地震の発生を事前に知らせるサービスです。J:COM 浦安は浦安市の平成21年度事業(ユビキタスタウン事業)に協力し、2010年から市内避難所計36ヵ所(学校や公民館など)および希望のあった災害時要援護者宅(計200世帯)に対して「J:COM緊急地震速報」専用端末を設置し、防災行政用無線の配信を行ってきました。
昨年の東日本大震災発生時の教訓から、市民への情報伝達体制強化のため、このたび対象を拡大し、希望する一般住戸へも防災行政用無線の配信を開始することになりました。これにより、「J:COM緊急地震速報」専用端末の利用者は、気象庁が発報する緊急地震速報に加え、浦安市防災行政用無線(行政告知放送)を聞けるようになります。これまで屋外に設置された無線塔からの放送が一般的でしたが、今後希望者は自宅に居ながら放送を聞くことができます。なお、「J:COM緊急地震速報」をご利用いただくには、設置工事と月額利用料金が必要です。
J:COM浦安は、今後も引き続き、浦安市の安全・安心な地域社会の実現を目指し、自社サービスを積極的に活用・提案して安全・安心なまちづくりに貢献していきます。
「J:COM緊急地震速報」 利用料金 |
J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONEのいずれかの サービス加入者 |
月額504円 (税込) |
---|---|---|
J:COM未加入者 | 月額840円 (税込) |
※ 浦安市防災行政用無線を聞ける「J:COM緊急地震速報」を利用可能な対象エリアは浦安市内です。
※ 「J:COM緊急地震速報」の設置には別途工事費が必要です。
株式会社ジェイコム千葉 浦安局について
株式会社ジェイコム千葉 浦安局(J:COM 浦安、所在地:千葉県浦安市、代表取締役社長:三原 健)は、浦安市でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、緊急地震速報サービス等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテイメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。