ニュースリリース
2012年6月25日
株式会社ジェイコム東京
東京都が管理する「環状七号線地下調節池」見学会を開催
~ 7月31日・地下40mで夏休み地域発見教室 ~
ケーブルテレビの株式会社ジェイコム東京(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋 邦昌)は7月31日(火)に、東京都が管理している善福寺川取水施設(杉並区堀ノ内2丁目)において地下40メートルに位置する「環状七号線地下調節池」見学会を開催します。地域密着を軸にサービス展開しているJ:COM 東京は、この見学会を通してお子様が夏休みに取り組む自由課題などのヒントを地域の皆さまにご提供できればと考えています。
環状七号線地下調節池は、環状七号線の地下にある全長4.5キロメートル、内径12.5メートルのトンネルのような形状をしている施設で、台風やゲリラ豪雨の際に、善福寺川から一時的に降雨を取り入れて貯留し、後に排水することを目的としているものです。地下調節池の見学会は、お客さまとともに地域に貢献する活動「いきいきプロジェクト」*で、J:COMサービスにご加入いただいているお客さまの発案により、2009年夏から「夏休み地域発見教室」として開催しています。参加費は無料で、J:COMサービスへの加入を問いません。ご家庭からのたくさんのご応募をお待ちしています。
*「いきいきプロジェクト」とは:
J:COMグループが地域の方々のコミュニティ活動への参加を支援する目的で2006年から行っているプロジェクトです。「コミュニティ担当」として登録いただいたJ:COMのお客さまを中心に、各自のもつスキルやノウハウを生かした「パソコン教室」や「英会話教室」をはじめ、「工場見学」や「ウォーキング」など、さまざまな活動が地域やJ:COM局舎を会場に行われています。現在全国で650名の「コミュニティ担当」が活躍中で、2011年は延べ11,000名の方々が活動に参加されました。
- 「環状七号線地下調節池」見学会概要
日 時 | 2012年7月31日(火曜日) |
第1回 10:00~11:30 第2回14:00~15:30 | |
場 所 | 東京都杉並区堀ノ内2-1-1 善福寺川取水施設 |
内 容 | 階段(エレベーターもあり)で地下40メートルまで降り、調節池を見学します。 |
参 加 費 | 無 料 / J:COMサービスへの加入を問いません。 |
募集人数 | 第1回 50名様、第2回50名様 合計100名様 |
- 応 募 方 法
FAX 03-6765-3115 J:COM 東京 「いきいきプロジェクト」担当 宛
ご住所、お名前(複数人数の場合は全ての方のお名前)、日中の電話番号、
第1回か第2回を明記のうえご応募ください。
締 切: 2012年7月16日 応募者多数の場合は抽選。
ご連絡: ご参加者(抽選の場合は当選者)には後日、詳細を記した文書を郵送致します。
トンネル状の環状七号線地下調節池:ここに降雨を貯めます
「東京都建設局パンフレットより」
善福寺川取水施設概要図
株式会社ジェイコム東京について
株式会社ジェイコム東京は、東京都練馬区、杉並区、墨田区、台東区、THE TOKYO TOWERS(中央区勝どき)、小金井市、国分寺市、府中市、埼玉県和光市、新座市において、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、緊急地震速報サービスを提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテイメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。