J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル関西ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2014年9月18日

株式会社ジェイコムウエスト

美しい和歌山・加太の海を舞台に
産学協同制作ドラマ第4弾「きらきらと」J:COMチャンネルで放送決定
10月5日(日)20:00~20:29

株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:中井芳紀)は、滋慶学園COMグループ 学校法人コミュニケーションアート 大阪スクールオブミュージック専門学校、大阪ダンス&アクターズ専門学校、大阪スクールオブミュージック高等専修学校と、株式会社東通企画の制作によるオリジナルドラマ『きらきらと』を、10月5日(日)20:00よりJ:COMチャンネル(地デジ11ch)で放送します。

この取り組みは、将来、俳優や放送業界で働くことを目指す学生と、現役のテレビ制作スタッフによる「産学協同教育企業プロジェクト」の一環として、「地域」をテーマに、若く新しい感性でドラマを制作するものです。ジェイコムウエストは、この取り組みに協賛し、放送を通じて、広く視聴者の皆さまに、ドラマをご覧いただく機会を提供しています。

ドラマ『きらきらと』は、スターを夢見て故郷・和歌山 加太を飛び出したヒロイン梢(こずえ)が、悩み、挫折する中、変わることなく温かく迎えてくれた加太の街と、家族や友人、恋人たちの触れ合いを通じて成長し、再び歩み出す姿が描かれています。
また、真鯛の一本釣りや人形供養の神社としても有名な淡嶋神社など、万葉の時代から「潟見の浦(かたみのうら)」として読まれた美しい風景とともに、地域の皆さまにも多数ご出演いただくなど、加太の魅力満載のドラマとなっています。

ジェイコムウエストでは、ドラマ『きらきらと』の放送を通じて、若い世代のクリエイティブな可能性を応援するとともに、J:COMチャンネルを通じて、地域の魅力発信に積極的に取り組んで参ります。

関西リリース.png

番組タイトル 『きらきらと』(ドラマ/29分)
放送日時 2014年10月5日(日)20:00 ~ 20:29
再放送 10月12日(日)、19日(日)、26日(日)の同時間帯
番組概要 [キャスト]
  小西 桃代、杉尾 翔太、柿本 裕也、山本 弥侑、矢裂 大士、
  大内 美佳ほか
  僭越 太郎(特別出演)、久野 麻子
  加太の皆さん
[制  作]
  東通企画
[制作協力]
  関西東通、ライズ・アップ、東通インフィニティー、翔、
    ジェイコムウエスト
[ロケーション協力]
  民宿大津屋、淡嶋神社、加太小学校、おさかな倉庫、いなさ寿司、
  大阪屋 ひいなの湯、小嶋一商店、岸本商店、魚市商店、勇誠丸、
    あたらし屋、休暇村 紀州加太、お菓子のギャラリーiris(アイリス)、
    和歌山市加太支所、加太漁業協同組合、南海ロケーションサービス、
  J:COM和歌山
[Special Thanks]
  和歌山市フィルムコミッション、加太観光協会、加太の皆さま
 [協   力]
  大阪スクールオブミュージック専門学校
  大阪ダンス&アクターズ専門学校
    大阪スクールオブミュージック高等専修学校
チャンネル J:COM チャンネル(地上デジタル11ch)
大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県のJ:COMサービスエリア

※ 本ドラマは、いずれもドラマにおける架空のストーリーと人物で構成されており、特定のモデル等は実在いたしません。
  また、ドラマに登場する社名や団体名、建物等はいずれもフィクションであり、実在するものとは一切関係ありません。

J:COMチャンネルについて
「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COMの有料サービスへの加入・未加入問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

株式会社ジェイコムウエストについて http://www.jcom.co.jp
株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:中井 芳紀)は、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県の関西地区2府2県で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。