ニュースリリース
2015年7月24日
株式会社ジェイコム湘南 湘南局
藤沢市の魅力を、全国へ発信!日本を代表する盆踊りの豪華共演も
「第十回 藤沢宿・遊行の盆」
J:COMテレビで3時間半、生中継!
7月25日(土)17:30~21:00
株式会社ジェイコム湘南 湘南局(J:COM 湘南、所在地:神奈川県藤沢市、局長:岩本 好正)は、7月25日(土)に
神奈川県藤沢市で行われる「第十回 藤沢宿・遊行の盆」の模様を、J:COMのオリジナルチャンネル「J:COMテレビ」で生中継いたします。J:COMテレビで「藤沢宿・遊行の盆」を生中継で放送するのは、今回が初めてです。
「藤沢宿・遊行の盆」は、地域コミュニティの活性化を目的として、藤沢商工会議所が中心となり10年前から開催している盆踊りイベントです。藤沢市の観光資源である「遊行寺」に伝わる盆踊りのルーツ「踊り念仏」をモチーフにした「湘南藤沢 遊行おどり」や、市民による踊りのコンテスト「遊行ばやしコンテスト」など、藤沢市ならではの文化を活かした多彩な内容で、地元の夏の風物詩として定着しています。
今年の「藤沢宿・遊行の盆」は、7月24日(金)から7月26日(日)までの3日間行われます。番組では、7月25日(土)の「湘南藤沢 遊行おどり」を中心に、10周年を記念して登場する日本三大盆踊り(西馬音内盆踊り、阿波踊り、郡上おどり)のほか、7年ぶりに参加する「越中おわら(風の盆)」など、様々な盆踊りの魅力を生中継でたっぷりとお伝えします。また「遊行の盆」の歴史や、同日に東京スカイツリータウン®内「J:COM Wonder Studio」で開催される、湘南局主催の藤沢市プロモーションイベント「藤沢スペシャルデー」の模様も交えた多彩な内容でお届けします。この放送は、J:COMの全エリア(熊本を除く)1,325万世帯のご家庭でお楽しみいただけます。
J:COM湘南は、地域メディアならではの番組の制作・放送を通じて地域の皆さまに感動をお届けし、広域放送の強みを活かして藤沢市の魅力を全国に発信してまいります。

藤沢宿・遊行の盆より
番組概要
番組名 | 「第十回 藤沢宿・遊行の盆」 |
---|---|
放送日時 |
2015年7月25日(土)17:30~21:00
|
放送チャンネル |
「J:COMテレビ」(愛称「J:テレ」) 東日本「地デジ10ch」、西日本「地デジ12ch」、下関「地デジ111ch」
|
WEBページ | 「J:COMテレビ」の詳しい情報はこちら http://www.myjcom.jp/jtele.html ![]() |
「J:COMテレビ(J:テレ)」について
「J:COM テレビ」は、J:COM のオリジナルチャンネル(愛称「J:テレ」)です。J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「見たい!のすべてを。」をキャッチコピーに、自主制作番組や地域発の情報番組などを放送しています。サービスエリア内の約1,325万世帯(2015 年6月末時点)で視聴が可能です。
- ※J:COM 熊本を除く。(チャンネル番号:全て地上デジタル 東日本:10 ch、西日本:12 ch、下関:111 ch)
「J:COMチャンネル」について
「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。
(チャンネル番号:地上デジタル11ch)
株式会社ジェイコム湘南について
株式会社ジェイコム湘南(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:牟田口 新一郎)は、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。