J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティ関西ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2016年8月1日

株式会社ジェイコムウエスト

地域の魅力発信と活性化の実現を目指して
J:COM 神戸・三木は神戸市長田区と
連携協力協定を締結しました

株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西森 英樹)の神戸三木局(J:COM 神戸・三木、所在地:神戸市長田区、局長:河原 功一)は、2016年7月29日、サービスエリアである神戸市長田区と、相互の連携強化を目指す「連携協力に関する協定」を締結しました。

この協定は、神戸市長田区とJ:COM 神戸・三木が相互が連携することで、長田区の魅力を広く発信し、交流を促進するとともに、地域の活性化を図ることを目的とするものです。

神戸市長田区は、神戸市の中央部よりやや西に位置し、山と海に囲まれながらも都心に近く、利便性の高い下町情緒のあふれるまちです。神戸西部地域における産業の中心として、また、日本最大のシェアを占めるケミカルシューズなどの地場産業の活況により、神戸経済を支えてきました。山陽本線 新長田駅前には、地域活性化のシンボルとして神戸市出身の漫画家・横山 光輝さんの「鉄人28号」の巨大モニュメントがそびえ立っており、地域に根ざした商店街や小売市場と、住民の皆さまが中心となってまちの活性化に取り組んでいます。

J:COM 神戸・三木では、この度の協定を通じてJ:COMチャンネル(地デジ11ch)を通じた行政情報および地域情報の発信、イベントを通じて、地域の皆さまとともに長田区の魅力を広く発信して参ります。


協定書を手にする神戸市長田区の烏田 政明区長(右)とジェイコムウエスト 神戸三木局長の河原(左)。
長田区マスコットキャラクター「なぁタン」と、ケーブルインターネットZAQのキャラクター「ざっくぅ」とともに。

株式会社ジェイコムウエストについて

http://www.jcom.co.jp

株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西森 英樹)は、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県の関西地区2府2県で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じて、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。