J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティ関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2016年9月23日

町田市
町田商工会議所
株式会社ジェイコムイースト 町田・川崎局
小田急電鉄株式会社

町田市、町田商工会議所、J:COM 町田・川崎と小田急電鉄が
「情報発信連携協力に関する協定」を締結

町田市(所在:東京都町田市 市長:石阪 丈一)、町田商工会議所(所在:東京都町田市 会頭:深澤 勝)、株式会社ジェイコムイースト 町田・川崎局(J:COM 町田・川崎、本社:神奈川県川崎市 局長:矢端 雅子)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、2016年9月23日(金)、「情報発信連携協力に関する協定書」を締結し、今後、町田中心市街地の活性化のため、連携した情報発信の取り組みを進めてまいります。

このたび、4者は、町田市および町田市中心市街地活性化協議会が策定した「町田市中心市街地まちづくり計画」に定められている「まちの魅力情報発信プロジェクト」をもとに、町田市の中心市街地の活性化のため、小田急町田駅ビル東口広場を主な拠点として、町田市の観光、商業、イベント、行政サービス等の「まちの魅力」の情報発信について連携・協力して取り組むことといたしました。

本協定の締結により、4者間の情報共有と連携が図られ、それぞれの施策の相乗効果が見込まれるとともに、さまざまな人々に訪れてもらうための情報発信が強化されます。また、利便性の高い小田急町田駅ビル東口広場周辺を地域の情報発信基地とすることで、来街者が町田市の情報に触れる機会を創出し、町田市の魅力をより感じていただくことができます。このような取り組みを通じて、町田市への居住・定着促進を図るとともに来訪を促し、町田市の活性化を目指してまいります。
本協定に基づく取り組みは下記のとおりです。

協定に基づく取り組み事項>
  • 1.まちの魅力についての定期的な情報共有および情報交換
  • 2.観光情報の発信
  • 3.町田市中心市街地活性化に関するイベント等の実施および告知
  • 4.中心市街地の商店街や町田市ホームタウンチーム情報の発信
以上

参考

町田市】

1958年に東京都で9番目の市として誕生し、小田急線をはじめとする鉄道などの交通の利便性を背景にした商業の集積や、緑豊な美しい自然、多くの大学等がある学園都市の一面など、多彩な魅力をもつ都市です。

町田商工会議所】

町田市における地域経済の活性施策と事業者の支援を実施することで町田市の活性化に尽くしています。

J:COM 町田・川崎】

町田市(一部地域を除く)、神奈川県川崎市麻生区、多摩区等をサービスエリアとして、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、モバイル、電力等を提供しているケーブルテレビ運営会社で、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

小田急電鉄】

将来的な沿線人口の減少が懸念される中、沿線の魅力や暮らしやすさを広く発信することで、地域への居住・定着促進を図るとともに、近隣からの来訪を促進する取り組みを進めており、町田を活動拠点とするFC町田ゼルビアを応援しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。