J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

その他サービス関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2016年10月7日

株式会社ジェイコム湘南

逗子市の防災行政無線の告知放送を
J:COMの「防災情報サービス」で来年4月より配信

株式会社ジェイコム湘南(J:COM 湘南、本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:牟田口 新一郎)は、神奈川県逗子市(市長:平井 竜一)において、2017年4月より、逗子市が市民の皆さまに配信する防災行政無線の放送内容をJ:COMの「防災情報サービス」の専用端末を通じて提供を開始するにあたり、本日締結式をおこないました。

現在、逗子市内におけるJ:COM 湘南のホームパス世帯*1は逗子のほぼ全世帯を網羅しており、その内J:COM 湘南では約68%の16,648世帯*2が地上デジタル放送を視聴しています。
既にJ:COM 湘南と逗子市においては2015年10月30日付で「災害時における放送等に関する協定」を締結しており、災害等が発生した場合にはJ:COM 湘南のコミニュティチャンネルを通じて災害情報の発信を行う体制が整っています。

この体制に加え、この度、逗子市にお住まいでJ:COMの防災情報サービスに加入している方は専用端末を通じて、高層マンションや気密性の高い住宅であってもご自宅の中で防災行政無線からの災害情報や行政情報を明瞭に聞くことが可能になります。特に災害時においては、市民が迅速に避難態勢を整えられるなど、本市の災害対策に大きく寄与することが期待できます。
このシステムは、逗子市の防災行政無線の放送設備にJ:COM 湘南のインターネット回線設備等の専用機器を設置し、防災情報サービスに加入している方へ専用端末を通じて防災行政無線の音声を流す仕組みを構築するものとなります。

J:COMは今後も、地域の安全・安心なまちづくりにさらに貢献してまいります。

  • *1敷設工事が整い、いつでもご加入いただける世帯(ホームパスエリア内でも建物によってはご加入できない場合があります。)
  • *2平成28年8月1日現在24,559世帯中16,648世帯

<2016年10月7日締結式の様子>
(左から)平井竜一 逗子市長、牟田口新一郎 ㈱ジェイコム湘南代表取締役社長
逗子市における「防災情報サービス」 概要
内容
  • 専用の端末を利用してアナウンスと警報ランプにより、気象庁から発信される地震情報をお届けします。
  • 逗子市が防災行政無線により発信する告知放送も配信します。

「防災情報サービス」専用端末
開始時期 2017年4月1日
月額料金 J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE のいずれかのサービス加入者 月額300円(税別)
J:COM未加入者 月額500円(税別)
対象エリア 神奈川県逗子市内のJ:COMエリア
  • 専用端末の設置には別途工事費が必要です。

株式会社ジェイコム湘南について

株式会社ジェイコム湘南(J:COM 湘南、本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長:牟田口 新一郎)は、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。