J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

サステナビリティ関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2016年11月24日

株式会社ジェイコム市川

-心温まるドキュメンタリー作品がグランプリに-
J:COM 市川が「いちかわイイネ!映像コンクール」を共催
2017年1月1日(日・祝)からJ:COMチャンネルで放送!

株式会社ジェイコム市川(J:COM 市川、所在地:千葉県市川市、代表取締役社長:森山 育子)は、市川市の映像文化の向上と地元再発見を目的に、市川市、市川映像協会と「いちかわイイネ!映像コンクール」を共催し、11月23日(水・祝)に表彰式と入賞作品の上映会を実施しました。

このコンクールは、市川映像協会と市川市が共催していた「市川映像コンクール」と、J:COM 市川が開催していた「いちかわイイネ!CMコンテスト」が2014年に統合され、今年で3回目を迎えます。「地域の歴史・文化」「ドキュメンタリー」「家族の思い出」など自由な発想で制作した映像作品のコンクールで、アマチュアの方から「小中学生の部」に3作品、「一般の部」に17作品、合計20作品の応募がありました。審査の結果、入賞作品10作品が選ばれ、永井美千代さん制作の「心に和み届けて」が見事グランプリに輝きました。この作品は、市川市内で鍼灸院を開いている盲目の方がハンディを力に変え、落語会を開く様子や趣味で作るカッパ人形の作品が展覧会で入賞する模様を描いた、心温まるドキュメンタリー映像です。表彰式の模様と入賞作品は、J:COMチャンネル市川(地デジ11ch)の特別番組として2017年1月1日(日・祝)から放送します。

J:COM 市川は、今後も地域イベントの開催や番組放送を通じ、地域の活性化に向け貢献してまいります。

表彰式の模様


グランプリ受賞の永井美千代さん(左)とJ:COM 市川 森山社長(右)

入賞者と審査員の皆さん
平成28年度いちかわイイネ!映像コンクール 審査結果】
作品名 氏名(団体名)
グランプリ 心に和み届けて 永井 美千代 様
準グランプリ 言葉という宝物 ひよかっぱふれんず 様
一般の部 最優秀賞 鳥とビデオと 新城 隆次 様
小中学生の部 最優秀賞 たいへんな一日(レゴのこまどり) 膝附 龍一 様
ジェイコム市川賞 ファッション甲子園2015最終審査会出場 弘前編 市川工業高校インテリアデザイン部 様
市川映像協会賞 避暑地からの便り 中川 由紀子 様
千葉商科大学賞 ああいとしい3Dよ 尾崎 義夫 様
ニッケコルトンプラザ賞 安産と子育ての祈願、七年祭り 中村 克末 様
和洋女子大学賞 かめ×かめ 飯合 祥子 様、本多 萌恵 様
キルト賞 わたしのいきるみち ~人生は航海~ 星名 義明 様
番組概要】
番組タイトル 特別番組「いちかわイイネ!映像コンクール2016」
放送日時
<初回放送>
2017年1月1日(日・祝)18:00~19:00
<再放送>
1月2日(月)、3日(火)、5日(木)、6日(金)19:00~20:00
1月7日(土)11:00~12:00

※放送スケジュールおよび内容は予告なく変更となる場合があります。

視聴可能エリア J:COM 市川(千葉県市川市)のサービスエリア
視聴可能世帯数 約165,000世帯(2016年9月末現在)
チャンネル番号 J:COMチャンネル市川(地上デジタル11ch)

J:COMチャンネルについて

「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。
(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

株式会社ジェイコム市川について

株式会社ジェイコム市川(J:COM 市川、所在地:千葉県市川市、代表取締役社長:森山 育子)は、千葉県市川市において、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。