ニュースリリース
2017年3月27日
株式会社ジェイコムウエスト りんくう局
4月よりJ:COMの「防災情報サービス」で
泉佐野市の防災行政無線放送を配信いたします
株式会社ジェイコムウエストのりんくう局(J:COM りんくう、所在地:大阪府泉佐野市、局長:川崎浩一)は、2017年4月1日(土)から、泉佐野市が市民の皆さまに配信する防災行政無線の放送内容を、J:COMの「防災情報サービス」の専用端末を通じて配信いたします。
J:COMの「防災情報サービス」は、泉佐野市からの避難準備情報や避難勧告など防災行政無線の放送内容と、緊急地震速報や津波情報、武力攻撃情報などの「Jアラート(全国瞬時警報システム)*」などの情報を、専用端末で配信するものです。この端末にはFMラジオの機能も搭載されており、災害時には持ち出してFMラジオとしてもお使いいただけます。
- *通信衛星などを通じ、緊急情報を住民へ瞬時に伝達するシステム
本サービスの開始により、泉佐野市におけるJ:COMの「防災情報サービス」にご加入の世帯では、高層マンションや気密性の高い住宅など防災行政無線放送が聞き取りにくい屋内やご高齢の方も、緊急時の防災行政情報を明瞭に聞き取っていただくことが可能になります。
関西を拠点とするジェイコムウエストでは、甚大な被害が発生した阪神・淡路大震災の教訓を決して忘れることのないよう、将来にわたり、地域災害への備えに力を入れるとともに、サービスを通じて、さらなる安心・安全なまちづくりに取り組んで参ります。


J:COMの「防災情報サービス」専用端末
※実際にご提供するものは写真と異る場合があります。機種をお選びいただくことはできません。
泉佐野市における「防災情報サービス」概要
開始時期 | 2017年4月1日(土) | |
---|---|---|
月額料金 | J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE のいずれかのサービス加入者 |
月額300円(税抜) |
上記サービス未加入者 | 月額500円(税抜) | |
対象エリア | 大阪府泉佐野市のJ:COMサービスエリア | |
サービス内容 |
|
|
その他 | FMラジオの機能を搭載している端末は災害時に持ち出してFMラジオを受信することが可能です |
- ※「防災情報サービス」の設置には別途工事費が必要です。
株式会社ジェイコムウエストについて
株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:西森 英樹)は、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県の関西地区2府2県で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。2017年4月より大阪ガスの取次事業者として J:COM ガスを提供します。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じて、地域社会の発展に寄与することを目指しています。