ニュースリリース
2017年5月15日
株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局
5月20日・21日開催「第33回仙台・青葉まつり」
J:COMチャンネル仙台で初の2日間生中継!
-地域情報アプリ「ど・ろーかる」でライブ配信もー
株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局(J:COM 仙台キャベツ、所在地:仙台市泉区、局長:田中 恒成)は、5月20日(土)と21日(日)に開催される「第33回仙台・青葉まつり」を、「J:COMチャンネル仙台」(地デジ11ch)で、初の2日間生中継で放送いたします。
「仙台・青葉まつり」は、伊達政宗公を祀る青葉神社の礼祭を起源とする仙台の春を代表する祭り。現在は市民による市民のための祭りとして、毎年5月の第三日曜日に本まつり、前日に宵まつりが開催されます。
本まつりでは、勇壮な甲冑姿の武者行列、青葉神社の神輿渡御、豪華絢爛11基の山鉾が市内中心部を練り歩き、壮大な伊達時代絵巻パレードが繰り広げられます。宵まつりでは、伊達家の家紋「竹に雀」にちなんだ小気味よいテンポと躍動感あふれる「すずめ踊り」が数千人の市民によって演舞され、祭りを盛り上げます。
J:COMチャンネル仙台では、「第33回仙台・青葉まつり」の宵まつりを20日(土)13:30から19:30※1、本まつりを21日(日)13:00から16:30まで、両日とも生中継し、杜の都・仙台の新緑のもと繰り広げられる「仙台・青葉まつり」の魅力を存分にお送りします。
さらにJ:COMが提供を開始した、地域情報アプリ「ど・ろーかる」※2のライブ配信により、スマートフォンやタブレットで全国どこでも、この「仙台・青葉まつり」の視聴が可能です。
J:COM 仙台キャベツでは、これからも地域密着の地元メディアとして、地域情報の発信と地域の活性化に貢献してまいります。
- ※1宵まつりのみ仙台CATVとの共同制作となります。
- ※2地域情報アプリ「ど・ろーかる」は無料です。(通信料はお客様のご負担となります)

宵まつり すずめ踊りの様子

本まつり 時代絵巻パレード
写真提供:仙台・青葉まつり協賛会
◆番組概要
番組タイトル | 第33回仙台・青葉まつり 宵まつり&本まつり 生中継 |
---|---|
放送日時 | 宵まつり 2017年5月20日(土)13:30~19:30 本まつり 2017年5月21日(日)13:00~16:30 |
チャンネル番号 | J:COMチャンネル仙台(地上デジタル11ch) |
視聴可能エリア | J:COM 仙台キャベツサービスエリア (仙台市青葉区・泉区・宮城野区・若林区、富谷市、大和町) |
視聴可能世帯数 | 約176,000世帯(2017年3月末現在)
|
J:COMチャンネル仙台について
J:COMチャンネル仙台は、J:COM 仙台キャベツが自主放送するコミュニティチャンネル(無料放送)です。地域のイベントやおすすめスポットなど生活に役立つ情報はもちろん、行政からのお知らせなど地域密着の情報を発信しています。J:COM有料サービスへの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークに接続されている世帯は地上デジタル11chで視聴することができます。
地域情報スマホアプリ「ど・ろーかる」について

「ど・ろーかる」は、地域の"今“をお届けする全く新しい地域情報アプリです。コミュニティチャンネルで放送している地域のニュースや、特別番組をライブ配信しますので、外出先からでもスマホやタブレットでお住まいの地域のニュースが視聴できます。また札幌の方が福岡の番組を見られるなど、お住まいのエリアに限らず、J:COMの全サービスエリアの番組をお楽しみいただくことができます。通信料はお客様のご負担となります。
専用URL http://c.myjcom.jp/rd/dolocal.html?cid=my_dolocal-004
株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局について
株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局(J:COM 仙台キャベツ、所在地:仙台市泉区、局長:田中 恒成)は、仙台市青葉区・泉区・宮城野区・若林区、富谷市、大和町でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。