J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2017年7月31日

株式会社ジェイコムイースト 相模原・大和局

「かながわのまつり50選」 約200本の美しい竹飾りが見どころ
相模原の夏の風物詩『生中継 第66回 橋本七夕まつり』
8月4日(金)18:00~ J:COMチャンネルで初の生中継

株式会社ジェイコムイースト 相模原・大和局(J:COM 相模原・大和、所在地:神奈川県相模原市、局長:稲吉 正美)は、「第66回 橋本七夕まつり」の初日となる8月4日(金)の模様を、コミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」(地上デジタル11ch)で、初の生中継でお届けします。


昨年の模様(写真提供:橋本七夕まつり実行委員会)

「橋本七夕まつり」は、昭和27年から商店街振興のために始まったイベントで、今年は8月4日(金)から6日(日)にかけて開催されます。地域の学生・団体などが制作する約200本の美しい竹飾りが特徴的で、「かながわのまつり50選」にも選ばれるなど、毎年多くの来場者でにぎわいます。開催期間中はJR・京王線の橋本駅北口の七夕通りが歩行者天国となり、通り沿いに設置されたステージで、さまざまなショーが行われます。

番組では、J:COM地域アナウンサーの堀野沙織と日々のローカルニュースを担当する藤田ゆみこキャスターがMCを担当し、「橋本七夕まつり」の人気企画「七夕ゆかたファッションショー」や「YOSAKOIステージ」、地元高校ダンス部の演技披露など多彩なイベントをはじめ、会場のさまざまな場所からまつりの賑わいをお伝えします。また、まつりが続く5日と6日の見所についても番組内でご紹介。「橋本七夕まつり」に足を運びたくなる情報満載でお届けします。
さらに生放送中は、Twitterで番組へのメッセージや七夕のお願い、夏の思い出などを広く募集します。視聴者や来場者のメッセージを番組で紹介し、参加型の番組として「橋本七夕まつり」を盛り上げます。*ハッシュタグは「#jcom七夕」

J:COM 相模原・大和は、生中継を通じて歴史ある「橋本七夕まつり」の開催を広く周知し、「橋本七夕まつり」の一層の活性化を図ります。今後も地域メディアならではの番組作りを通じて、地域情報の発信と地域の発展に貢献して参ります。

■番組概要:『生中継 第66回 橋本七夕まつり』
番組タイトル 生中継 第66回 橋本七夕まつり
放送日時 2017年8月4日(金) 18:00~19:30
視聴可能エリア 神奈川県大和市、座間市、綾瀬市、海老名市
横浜市瀬谷区、相模原市、大和市、愛甲郡愛川町、秦野市、伊勢原市
川崎市麻生区、多摩区、横浜市青葉区
東京都町田市、稲城市
視聴可能世帯数 約70万世帯 ※2017年5月末現在
放送チャンネル J:COMチャンネル(地上デジタル11ch)
Twitterでのメッセージ募集 番組へのメッセージや七夕のお願い、夏の思い出などを大募集。
メッセージは生放送内で紹介します。
*ハッシュタグ「#jcom七夕」

J:COMチャンネルについて

「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントお勧めスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

株式会社ジェイコムイーストについて

株式会社ジェイコムイースト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:本多 勉)は、神奈川県内(一部東京都)のJ:COMサービスエリアにおいて、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じて、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。