ニュースリリース
診療から処方薬の受け取りまでをご自宅のテレビで完結
シニア世代にも安心!「J:COMオンライン診療」
関西エリアで1月16日よりサービス提供開始
2023年1月16日
株式会社ジェイコムウエスト

株式会社ジェイコムウエスト(J:COM、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:櫻井 俊一)は、2023年1月16日(月)より関西のサービスエリア全域において、ご家庭のテレビで診察などが受けられ、サポートも充実した遠隔医療サービス「J:COMオンライン診療」の提供を開始します。このサービスの提供により、診療から服薬指導、処方薬の受け取りまでをご自宅で完結することができます。
「J:COMオンライン診療」は、ご家庭で普段から利用されているテレビ画面上で、医療機関の診察予約から問診、WEBカメラを通じた医師による診察、薬剤師による服薬指導が受けられるサービスです。ご自宅のテレビでオンライン診療が受けられるため、スマートフォンやタブレットの操作に慣れていない方にも簡単にご利用いただけるのはもちろん、機器の設置から初期設定、操作方法など、J:COMスタッフが訪問またはお電話でご利用を継続的にサポートしますので、シニア世代の方でも安心してご利用いただけます。
J:COMは長年、地域密着企業として地域の課題を把握することに努め、地域行政・民間機関と良好な関係を築きながら共に地域社会の持続的な発展を目指した事業展開を行っております。関西エリア381万世帯に提供するケーブルテレビインフラと地域密着の対面サポートの強みを生かし、加入者の多くを占めるシニアやファミリーの皆さまにご自宅で快適に診療を受けていただけるよう本サービスを提供します。 J:COMでは、今後も「J:COMオンライン診療」をはじめとする総合ヘルスケアサービスの提供を目指し、誰でも安心して簡単に医療を受けることができる地域医療の持続的な発展に貢献してまいります。
「J:COMオンライン診療」は、2021年7月より関東エリアで先行して提供しており、他エリアにおいても順次開始予定です。
「J:COMオンライン診療について」
「J:COMオンライン診療」は、ご家庭で普段から利用されているテレビに、J:COMが開発したアプリを搭載したSTB(CATVチューナー機器)を接続し、株式会社MICINのオンライン診療サービス「curon(クロン)」を経由して診療が受けられるサービスです。日頃お使いのテレビ画面上で、医療機関の診察予約から問診、WEBカメラを通じて診察などが受けられます。2023年1月からは、「curon(クロン)お薬サポート」とも連携し、服薬指導の利用も可能となりました。オンライン服薬指導の利用料の別途負担はありません。追加の費用負担なくご利用いただけます。また、機器の設置から初期設定、操作方法など、J:COMスタッフが訪問またはお電話でご利用を継続的にサポートさせていただきますので、シニア世代の方でも安心して簡単にご利用いただけます。
- サービス名称 : J:COMオンライン診療
- 特設サイト : https://www.jcom.co.jp/service/telemedicine/
- サービス基本料金
オンライン診療利用料 | 1回330円(税込) |
機器利用料(月額) 「J:COM TV」ご加入中の方 | 追加料金なし※1 |
機器利用料(月額) 「J:COM TV」未加入の方 | J:COM LINK 利用料 または、IP-STB利用料※2 |
- 初期費用
WEBカメラ | 7,678円(税込) |
- オプション料金
診療立会いサポート | 初回のみ550円(税込) |
- ご利用イメージ

株式会社ジェイコムウエストについて
株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:櫻井 俊一)は、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県の関西地区2府2県で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、ガス、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。JCOM株式会社(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントの提供を通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。。