J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

イベント・キャンペーン関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

見て、触れて! 子どもから大人まで楽しく防災を学ぼう
体験型イベント『えどがわ防災フェア2023』開催
~3月12日(日)葛西防災公園 芝生広場で開催~

2023年3月6日
株式会社ジェイコム東京 江戸川局


株式会社ジェイコム東京 江戸川局(J:COM 江戸川、所在地:東京都江戸川区、局長:小沼 亘)は、2023年3月12日(日)に葛西防災公園で「えどがわ防災フェア2023」を開催します。本イベントはJ:COM 江戸川が主体となり、実行委員会を立ち上げ実施するもので、江戸川区内において、民間事業者が主体となって開催される防災イベントは初となります。

<イベントでは、子どもから大人まで楽しみながら自主防災を学ぶプログラムを展開する>

「えどがわ防災フェア2023」は防災・減災に最も必要と言われる「自助」をテーマに、楽しく自主防災を学ぶ体験型イベントです。江戸川区は区の陸域7割が海抜ゼロメートル地帯であり、水害に対しての意識を日頃から持つ必要があることはもちろん、今後発生が懸念されている首都直下地震への備えも重要です。また、今年は関東大震災から100年という節目の年でもあることから、J:COM 江戸川は地域密着企業として、地域企業・団体と連携し、子どもから大人まで楽しみながら防災・減災を学べるイベントを企画しました。

本イベントでは、参加企業・団体の企画による様々な防災・減災体験ができます。最新のバーチャルリアリティ技術を駆使した臨場感ある演出効果で、地震・火災・風災害の疑似体験ができる「VR防災体験」や火災時の避難を体験する「減災迷路」、最新の防災用品や防災食の展示、防災スタンプラリーなど、楽しみながら災害に向き合うことができます。

会場内では、葛西少年消防団による人命救助やロープワークのデモンストレーションなどを行います。また、会場近くの江戸川区立新田小学校の全学年が作成した防災ポスターや防災標語などの優秀作品表彰式や、学校における防災への取り組みなどもご紹介いただきます。

本イベントの模様は4月に「江戸川元気!パラダイス」(J:COMチャンネル)で放送するほか、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」で配信します。会場にお越しになれなかった方も、番組や配信を通じてイベントをお楽しみいただけます。

J:COM 江戸川は、これからも地域の課題に対し、地域企業・団体と連携して積極的に取り組んでまいります。

参考情報

■「えどがわ防災フェア2023」イベント概要

タイトル「えどがわ防災フェア2023」
開催日時2023年3月12日(日)10時30分~16時00分
※雨天の場合は中止になる可能性がございます
会場葛西防災公園 芝生広場(東京都江戸川区西葛西8-17-1)
イベント参加費無料
主催えどがわ防災フェア実行委員会
(株式会社ジェイコム東京 江戸川局、葛西消防団、三和商事株式会社)
協力企業・団体江戸川区/葛西消防署/葛西警察署/NHK/江戸川区立新田小学校/東京青年会議所 江戸川区委員会/江戸川南法人会青年部/江戸川区内マンション協議会/JA東京スマイル/スターツCAM(株)/明治安田生命/㈱サタケ 東京食品営業所/尾西食品㈱/㈱グリーンデザイン&コンサルティング/三菱王子紙販売㈱/㈱タイカ/ミカド電子㈱/ノマ電気㈱/TOA㈱/㈱トーヨーセフティー/クリロン化成㈱/㈱イガラシ/星光商事㈱/㈱ダブルエー・ホールディングス/㈱センチュリー/㈱ティーエフサービス/㈱リンテック21/日本防災スキーム㈱/㈱インターリンクス/㈱ニチネン/㈱ファンクション/エム・シー・エム・ジャパン㈱/㈱三和製作所 ほか(順不同)
イベント内容・消防団や防災士によるトークショー、災害救助体験、防災に関するクイズ大会
・参加企業・団体による、「防災・減災」への取り組み紹介
・移動販売車「防災出張販売car -GENSAI-」の展示
・キッチンカーによる飲食販売
・防災食やかわいいざっくぅグッズがもらえるスタンプラリー
・地震・火災・風災害の疑似体験ができる「VR防災体験」
・火災時の避難を体験する「減災迷路」
・江戸川区立新田小学校における防災への取り組みの紹介 など

<VR防災体験では地震・火災・風災害の疑似体験ができる>


<火災時の避難を体験する「減災迷路」>
イベント詳細https://c.myjcom.jp/user/event-tokyo/edigawabosaifair2023.html
放送・配信予定《番組名》 「江戸川元気!パラダイス」
《番組ホームページ》 https://c.myjcom.jp/jch/east_01/regular/edopara.html
《放送開始時間》 江戸川区で毎日:午前7時30分・14時00分・22時00分
※記載の放送開始時間は2023年4月から
※一部 特別番組により放送時間を変更
《放送チャンネル》 J:COMチャンネル(地デジ11ch) 
《放送エリア》 江戸川区
※放送視聴可能エリアのご確認はこちらでお願いいたします
 https://www.jcom.co.jp/area_search/
《放送視聴可能世帯》 約221,299世帯(2023年1月末時点)
※J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、どなたでも無料で視聴可能です
地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもご視聴いただけます。
https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/
※アプリ価格:無料(通信料はお客さまのご負担となります)

◆株式会社ジェイコム東京 江戸川局 について
株式会社ジェイコム東京 江戸川局(J:COM 江戸川、所在地:東京都江戸川区、局長:小沼 亘)は、東京都江戸川区内で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、ガス、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。JCOM株式会社(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントの提供を通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

◆「J:COM チャンネル」について
「J:COM チャンネル」は、地域のイベントや行政情報、安全・安心に役立つ防災情報など地域に根差したコンテンツ満載のオリジナルチャンネルです。地域のニュース番組を通じて行政や街の出来事を取り上げ、地域の今を伝えます。また台風や地震などの災害時には地域に必要な情報を即座に発信します。その他、地域イベント・スポーツ大会の生中継など徹底的に地域にこだわったチャンネルです。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。