あたらしいを、あたりまえに J:COM

ニュースリリース

企業情報関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

~ ケーブルテレビ業界初 ~
ジェイコム東京が「警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザー」を受嘱
― 社員約1,300名がアドバイザー証を取得予定 ―

2023年4月14日
株式会社ジェイコム東京


株式会社ジェイコム東京(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:國分 孝夫)は、2023年4月14日(金)に警視庁(所在地:東京都千代田区、生活安全総務課長 総崎 由希)より「警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザー」の委嘱状交付を受け、警視庁と連携して特殊詐欺被害を未然に防止する取り組みを開始します。

<警視庁生活安全総務課 総崎 由希 課長(左)と株式会社ジェイコム東京 國分 孝夫 代表取締役社長(右)>
<ジェイコム東京15局で特殊詐欺ゼロを目指し、詐欺被害防止活動を推進>
<特殊詐欺被害防止アドバイザー研修 受講の様子>

ジェイコム東京は警視庁と連携し、還付金詐欺の注意喚起を促す内容のチラシ配布を2022年12月より行い、犯罪発生の抑止を図っています。また、特殊詐欺被害の抑制につながるJ:COM PHONEプラスのオプションサービス「迷惑電話自動ブロックサービス」の提供をはじめ、当社コミュニティチャンネルで各エリアの警察署と連携した放送を通じ地域における防犯意識の向上に取り組んでいます。

この度受嘱する「警視庁特殊詐欺被害防止アドバイザー」は、特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者を対象に、自主的な広報啓発活動や未然防止活動を行う企業・団体等に対し、警視庁から委嘱されるものです。

当社は高齢のお客さま対応を行う機会が多く、昨今特殊詐欺被害が社会問題となっている現状において、その被害からお客さまをお守りすることで、少しでも地域のお役に立てればと思い、この度受嘱することとなりました。東京都内15局のお客さま対応を行う当社社員を中心に約1,300名が「特殊詐欺被害防止アドバイザー証」を取得し、特殊詐欺ゼロを目指し、更なる詐欺被害防止活動を推進する予定です。

併せて、4月17日(月)からはコミュニティチャンネルで放送する地域ニュース番組「ジモト応援!つながるNews」で特殊詐欺被害防止強化ウィークとして、日替わりで様々な関連トピックスをお届けします。 ジェイコム東京は、今後も地域に密着した企業として、地域の安全・安心な街づくりに貢献してまいります。

■番組概要  ※放送内容・スケジュールは、予告なく変更になる場合がございます

番組タイトル「ジモト応援!つながるNews」
放送日時毎週月~金曜日 午後5時または6時~ほか
放送チャンネル
視聴可能エリア
《放送チャンネル》 J:COMチャンネル(地デジ11ch) 
《放送エリア》
東京都練馬区、杉並区、墨田区、台東区、中央区、北区、港区、新宿区、大田区、中野区、足立区、板橋区、世田谷区、小金井市、国分寺市、府中市、国立市、日野市、立川市、昭島市、東大和市、武蔵村山市、八王子市、あきる野市、武蔵野市、三鷹市、調布市、西東京市、小平市、東村山市、東久留米市、清瀬市、狛江市、西多摩郡日の出町、
埼玉県和光市、新座市、江戸川区、葛飾区
《視聴可能世帯》 約3,543,900世帯(2023年2月末時点)
※J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、どなたでも無料で視聴可能です
《視聴可能エリアのご確認はこちらでお願いいたします》
 https://www.jcom.co.jp/area_search/
番組ホームページhttps://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。