ニュースリリース
― 特殊詐欺等の被害防止に向けて ー
J:COM さいたま南が埼玉県浦和東警察署と「地域安全に関する協定」を締結
2023年9月4日
株式会社ジェイコム埼玉・東日本
さいたま南局

株式会社ジェイコム埼玉・東日本さいたま南局 上田 剛 局長(左)>
株式会社ジェイコム埼玉・東日本 さいたま南局(J:COM さいたま南、所在地:埼玉県さいたま市浦和区、局長:上田 剛)は、埼玉県浦和東警察署(埼玉県さいたま市緑区、警察署長:坂本 正憲)と特殊詐欺をはじめとする各種犯罪等の未然防止を図るために「地域安全に関する協定」を、2023年9月4日(月)に締結しました。
この協定は、双方の連携と協働により「県民の安全・安心の確保」の実現に努めることを目的としています。
J:COM さいたま南は、特殊詐欺を始めとする各種犯罪の被害防止に関する活動を推進するほか、交通事故防止や各種犯罪抑止に向けた情報発信や地域の見守り活動等を通して、安全・安心なまちづくりに貢献してまいります。
社会問題である固定電話による特殊詐欺被害が依然として高い水準で発生しており、対策が求められています。J:COM さいたま南では、J:COM PHONEプラスのオプションサービス「迷惑電話自動ブロックサービス」の提供を通して、特殊詐欺や迷惑電話を未然に防ぎ、各種犯罪の被害防止活動に協力します。
また、コミュニティチャンネル「J:COM チャンネル」(地上デジタル11ch)の地域情報番組『LIVEニュース』等において、安全・安心に役立つ情報を提供するなど、交通安全や災害対策への啓発活動を行います。
J:COM さいたま南は、これからも地域の安全・安心なまちづくりにさらに貢献してまいります。
参考情報
<「迷惑電話自動ブロックサービス」概要>
月額利用料 | オプション330円/回線(税込) ※J:COM PHONEプラスのオプションサービスです。ご利用には、J:COM PHONEプラス月額1,463円(税込) へのご加入が必要です。別途ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料および通話料が必要です。 ※J:COM PHONEプラスのご利用・解約、サービス変更には初期費用/工事費/手数料などが必要です。 |
機能 | ・電話機の操作で、直前の通話に対して、着信拒否の登録ができます。 ・専用端末を設置することなく、トビラシステムズ社の迷惑電話番号リストに基づき 電話交換機側で自動ブロックできます。 ・My au※で着信拒否・許可の設定、着信履歴の確認ができます。 ※「My au」とは、お客さま専用のWeb画面から、J:COM PHONE プラスに関するご契約内容の確認やサービスの設定変更などが簡単に行えるサポートページです。 |
