ニュースリリース
最大500機のドローンが描くスペシャルショーなどを映像でお届け
「第69回とりで利根川大花火」J:COMが大会初の生中継
~8月10日(土)18:50より「J:COMチャンネル」で放送、YouTubeで同時生配信~
2024年7月26日
土浦ケーブルテレビ株式会社



土浦ケーブルテレビ株式会社(J:COM 茨城、本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:海老澤孝一)は、茨城県取手市で開催される「第69回とりで利根川大花火」を2024年8月10日(土)18:50から、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」で大会初となる生中継を実施します。また、J:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」やYouTubeでもライブ配信を行いますので、スマートフォンやタブレットで全国どこでも視聴できます。
「とりで利根川大花火」は、昭和5年に大利根橋の開通を記念して始まった伝統ある花火大会で、毎年、取手市をはじめ県内外から多くの観光客が訪れています。69回目を迎える今回は、約1万発の花火が打ち上がるほか、最大500機ものドローンによって、さまざまなイラストや文字などが夜空に“光の軌跡”として描かれる15分間のスペシャルドローンショーが見どころのひとつです。
番組では、ワイドスターマインや中国花火など約1万発の花火やスペシャルドローンショーなどの模様を、ドローンを使った空中からの映像も交え生中継でお届けします。
J:COM 茨城は、地域のメディア企業として、花火大会や祭りなどの伝統文化行事の放送を通じ、地域の活性化を応援するとともに、地域の皆さまに愛されるコンテンツの提供に努めてまいります。
<番組概要>
番組タイトル | 『とりで利根川大花火』 |
放送日時 | 2024年8月10日(土)18:50~20:30 ※荒天の場合、翌11日(日)同時刻に順延 ※最新の番組情報は、電子番組表(EPG)をご確認ください。 |
放送チャンネル 視聴可能エリア | 「J:COMチャンネル 茨城」 (地上デジタル11ch) ■視聴可能エリア: 茨城県土浦市、牛久市、龍ケ崎市、かすみがうら市、取手市、守谷市、 つくばみらい市、石岡市、常総市、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、北相馬郡利根町、 つくば市宝陽台、つくば市城山、つくば市高見原 ※「J:テレ」「J:COMチャンネル」は、J:COMの有料サービスの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。 《視聴可能エリアを確認するには》 https://www.jcom.co.jp/area_search/ ※サービスエリア内でも一部ご視聴いただけない地域がございます。 |
特設ホームページ | https://stage-www2.myjcom.jp/special/jch/matsuri_hanabi/ibaraki/toride_hanabi.shtml |
<配信概要:地域情報アプリ「ど・ろーかる>
配信日時 | 2024年8月10日(土)18:50~20:30 ※荒天の場合、翌11(日)同時刻に順延 |
アプリ名 | 地域情報アプリ「ど・ろーかる」 |
アプリ価格 | 無料 ※通信料はお客さまのご負担となります |
インストール方法 | 《アプリ詳細、インストールはこちら》 https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/ |