ニュースリリース
国指定重要文化財・大阪市中央公会堂の
指定管理者として4月1日(火)より施設運営を開始
― メディアとデジタルで拓く、保全から使う時代へ ―
2025年4月1日
株式会社ジェイコムウエスト
株式会社ジェイコムウエスト(J:COM、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:櫻井俊一)は、国の重要文化財である「大阪市中央公会堂」の指定管理者として、大阪市より指定され、2025年4月1日(火)より5年間の施設運営を開始します。J:COMにおいて、公共施設の指定管理者として施設の管理・運営を行うことは初めてです。


地域のシンボルである文化財を多くの方が利用し、魅力を知っていただく機会を増やしたいという思いから、J:COMの強みである放送・通信とデジタルを活用し、維持管理・保全はもちろん「保護だけではない多くの方に活用いただける施設運営」を行います。「メディア×デジタルで拓く、新時代の大阪市中央公会堂」をコンセプトに、大阪・中之島の象徴として新たな価値の創出を目指します。
具体的には、ホール・会議室の貸出サービスや施設内の案内サイン等をデジタル化し、施設利用の利便性向上を図ります。さらに、大阪市中央公会堂を、放送・通信機能を有した情報発信の場とすることも計画しています。そのほか、J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)での放送や主催イベントの開催など、J:COMのノウハウを活かした大阪市中央公会堂の魅力発信を行います。
J:COMは、放送・通信事業者としてインフラサービスの提供に加えて、DXによる地域独自の課題解決、ケーブルテレビ事業を通じた地域情報や防災・減災情報の発信、地域おこしイベントの企画・運営など、地域の皆さまと連携した取り組みを推進しています。さらなる地域連携により施設価値の最大化を図るとともに、地域の歴史や文化を未来へつなぎ、地域経済の持続的発展に貢献してまいります。
<施設概要>
施設名称 | 大阪市中央公会堂 |
所在地 | 大阪市北区中之島1丁目1番27号 |
公式ホームページ | https://osaka-chuokokaido.com/ |
公式SNS | <Instagram> URL:https://www.instagram.com/osakakokaido/ <X> URL:https://x.com/OsakaKoukaido |
<施設管理概要>
指定予定期間 | 2025年4月1日~2030年3月31日(5年間) |
指定管理者 | ジェイコムウエスト <構成員> ・代表者:株式会社ジェイコムウエスト ・構成員:株式会社Andeco ・構成員:株式会社総合管理 |
J:COMのサステナビリティ
J:COMでは、事業活動を通じたサステナビリティ経営を推進しています。お客さまの豊かな「暮らし」を支える企業として、持続的な「地域社会」へ貢献を行い、その土台である「地球環境」と関わるすべての「人」を対象として、4つのマテリアリティと、さらに具体化した12のサブマテリアリティを2023年度に再設定しました。
<本事業と関連するマテリアリティ>

マテリアリティ:「安心安全で持続可能な地域社会への貢献」 サブマテリアリティ: 「暮らしのデジタルイノベーション」 「豊かなエンタテインメントの提供」
企業理念「もっと、心に響かせよう。もっと、暮らしを支えよう。明日を、未来を、拓いていこう。」のもと、お客さまへ心地よく心を動かす暮らしを提供します。お客さまに寄り添い、いつも、そして将来にわたってすべての人がわかりやすくお使いいただけるあたらしいサービスや、感動のあるエンタテインメントなど多様な事業活動を通じて、快適で豊かな暮らしを実現します。

マテリアリティ:「安心安全で持続可能な地域社会への貢献」 サブマテリアリティ:「地域社会との共創」
地域社会の持続的な成長のために、自治体・パートナーとともに交通・医療・教育などの地域における固有の課題を、DXを通じて解決していきます。また、全国65局にプロモーション専任担当である「地域プロデューサー」を配置し、地域活性化のための企画提案や、地域密着型のメディア”コミュニティチャンネル”等でのきめ細やかな情報発信を行い、サステナブルな地域社会を創造します。