J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネルニュースリリース

2010年4月1日

株式会社ジュピターテレコム

CATV業界初!全国統一 生放送番組
つながるセブン.JPG
~ 4月5日よりJ:COMチャンネルで生放送開始 ~

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)は4月5日より、デジタルコミュニティチャンネル(自主放送)「J:COMチャンネル」で視聴者参加型の生放送番組『つながるセブン』の放送を開始します。コミュニティチャンネルで全国  統一の生放送を行うのは、ケーブルテレビ業界で初めての取り組みです。

番組のメインパーソナリティに元日本テレビアナウンサーの小倉淳さんを起用し、毎週月曜日から金曜日のプライムタイム19:00~19:55にJ:COMチャンネルで生放送します。

『つながるセブン』は番組と視聴者、視聴者と視聴者、地域と地域が「つながる」ことを目指した新しいタイプの双方向型情報番組で、毎月一つのテーマを掲げ、そのテーマに沿ったトピックスを紹介していきます。4月は出会いの春やスタートの春など「春」に関する情報を視聴者から募集します。  また、曜日ごとには情報やリクエスト、ご意見を視聴者からメールやFAX等でいただき、生活に役立つ情報や、巷で旬な話題を全国に発信していきます。J:COM TVで放送する多チャンネル番組の最新情報、その日のお勧め番組や見どころなども毎日紹介していきます。

J:COMチャンネルは、J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークに接続されていれば視聴することができる無料チャンネルです(デジタル11ch*1)。J:COMエリアの約860万世帯が視聴可能です(2010年2月末現在)。J:COMは、毎日新鮮でお得な情報を提供することで、お客さまに豊かな生活を提案するとともに、J:COMチャンネルとJ:COM TVの認知度向上と視聴者層の拡大を図ります。*1 下関エリアのみ12ch

 

■ 番組概要 (2010年4月5日からスタート)
  番 組 名 : 『つながるセブン』 
  放送時間  : 毎週月曜日から金曜日、19:00~19:55
  メインパーソナリティ : 小倉 淳

ogura.JPG

小倉 淳 プロフィール

1958年3月9日生まれ。神奈川県横浜市出身。
81年日本テレビにアナウンサーとして入社。『ルックルックこんにちは』、『アメリカ横断ウルトラクイズ』そしてスポーツ中継番組など約20年間にわたり日本テレビの主要番組で活躍。06年にフリーアナウンサーとなる。
現在、ニッポン放送(月~金)で『小倉淳の早起き Good Day』
にレギュラー出演中。その他、江戸川大学メディア関連学部で准教授を務めるなど多方面で活躍中。

 『つながるセブン』Webサイト:http://www.tsuna7.jp/

■ 曜日ごとのテーマ
  月曜日:「ためになる月曜日」健康や生活の役に立つ情報を紹介します。
  火曜日:「ライフスタイルの火曜日」新しいライフスタイルを提案します。
  水曜日:「グルメな水曜日」全国各地の名物、珍味を紹介&視聴者プレゼント。
  木曜日:「エンタメな木曜日」映画、音楽などエンターテインメント情報をお届けします。
  金曜日:「趣味の金曜日」趣味、娯楽など遊びを取り上げます。

■ 番組の代表的なコーナー
  「つながる目線」 :番組独自の目線で気になる事柄やモノを話題として取り上げるコーナー。    
  「人もつながる」 :ゲストコーナー。毎回「何かを発信したい人」が登場。
  「つながる開放区」:何が飛び出すか分からない生放送ならではのコーナー。
  視聴者の皆さまとともに毎日作り上げていきます。
  その他、J:COMの人気チャンネルから番組情報やプレゼントなどを紹介します。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ局・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社48局を通じて約329万世帯(2010年2月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、移動体通信の4サービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,272万世帯(2010年2月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。ジャスダック証券取引所に上場しています(コード番号: 4817)。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。