J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2010年5月25日

株式会社ジュピターテレコム

人気チャンネルの番組と有料オプションチャンネルを12時間 無料放送
6月6日 は『J:COM TV ガッツ見!!』

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)は、有料多チャンネルの人気番組や有料オプションチャンネルが特別に無料で見られるスペシャル編成企画『J:COM TV ガッツ見!!』を、6月6日の午前9時から午後9時までの12時間にわたり実施します。

『J:COM TV ガッツ見!!』は、J:COMチャンネル(コミュニティチャンネル)で有料多チャンネル放送サービスの人気番組が無料で見られる「とことんJ:COMデー」と、通常は有料のオプションチャンネルが無料で見られる「無料開放デー」の2つの企画を同時開催し、有料多チャンネル放送の魅力を広く訴求するものです。

「とことんJ:COMデー」は、「もう一度見たい」「今から見たい」をテーマとして、懐かしの名シーンが楽しめる人気アニメや時代劇から今話題の最新海外ドラマまで13番組を選び、一日だけの特別編成を行います。J:COMチャンネルは、サービスへの加入・未加入を問わず、J:COMのネットワークに接続されていれば視聴できる無料チャンネルで、J:COM全エリア合計約864万世帯*が視聴可能です。* (2010年4月末現在)

一方、今回で2回目となる「無料開放デー」は、「J:COM TV デジタル」「J:COM TV デジタル コンパクト」にご加入のお客さまを対象とし、通常、基本チャンネルでは視聴することができないスポーツ、国内外映画、ライブコンサート、韓流、舞台・音楽、アニメ、公営競技など13の有料オプションチャンネルを無料でご覧いただくことが出来ます。J:COMは9月と12月にも「無料開放デー」の実施を予定しています。

J:COMは今後も様々な機会を設けて、有料多チャンネルサービスの魅力を幅広い層の視聴者に訴求し、認知向上と加入促進を図ります。

『J:COM TV ガッツ見!!』概要

とことん.jpg

【J:COMチャンネル12時間特別編成「とことんJ:COMデー」概要】
「もう一度みたい」「今からみたい」をテーマに新旧の人気番組を織り交ぜた一日だけの特別編成
放送日時: 2010年6月6日(日) 9:00~21:00
放送チャンネル: J:COMチャンネル(デジタル11ch*)*下関エリアのみ12chとなります

放送予定: 

時間 タイトル ジャンル 番組提供チャンネル
9:00 ディズニー・コメディ・タイム アニメ  ディズニー・チャンネル
9:30 ベン10:エイリアン・フォース 第一話 アニメ  カートゥーン ネットワーク
10:00  各ローカル局 地域情報番組
10:30   藤田まこと主演「江戸プロフェッショナル
必殺商売人」 第一話
 時代劇  時代劇専門チャンネル
11:30  各ローカル局 地域情報番組
 12:00  LOST 最終章 (シーズン1~5総集編)  海外ドラマ  AXN
 13:00  MAD MEN シーズン3 第一話(字幕)  海外ドラマ  フジテレビNEXT
 14:00  ムービープラスおすすめ新作映画
特番「アデル/ファラオと復活の秘薬」
 映画  ムービープラス
 14:30  話題沸騰!ユン・サンヒョン来日SP  韓流  LaLa TV
 15:00  ビーイング・エリカ シーズン1 第一話  海外ドラマ  LaLa TV
 16:00  各ローカル局 地域情報番組
 17:00  フラッシュフォワード 第一話  海外ドラマ  AXN
 18:00  巨人の星 特別篇「父一徹」第一話  アニメ  アニマックス
 18:30 各ローカル局 地域情報番組
 19:00  ウルトラセブン デジタルリマスター版
「第八話 狙われた街」(メトロン星人の回)
 特撮  ファミリー劇場
 19:30  アンディ・ウィリアムス ショー2
「ジャクソン5」 
 バラエティ  チャンネル銀河
 20:20  風吹く良き日 第一話  韓国ドラマ  KBS World

新しい画像 (6).png

【オプションチャンネル「無料開放デー」概要】
放送日時 : 2010年6月6日(日) 9:00~21:00
放送チャンネル : 有料オプションチャンネル

オプションチャンネル一覧.bmp

※「J:COM TV デジタル」では基本チャンネルでご視聴いただけます。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ局・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社48局を通じて約331万世帯(2010年4月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、移動体通信の4サービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,278万世帯(2010年4月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。ジャスダック証券取引所に上場しています(コード番号: 4817)。

 

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。