ニュースリリース
2010年10月12日
株式会社ジュピターテレコム
株式会社東北新社
株式会社ファミリー劇場
全編フルデジタル3D映画『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』
ファミリー劇場Presents 3Dオンデマンド試写会
日本初 3D映画のオンデマンド試写会を実施
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)は10月23日、株式会社東北新社(東北新社、本社:東京都港区、代表取締役社長 植村徹)が製作した3D映画『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』を、ファミリー劇場共同企画として、同月30日の劇場公開に先行してJ:COM オン デマンドで映画試写会を行います。3D映画のオンデマンド試写会は日本初の取り組みで、J:COM オン デマンドでの試写会に加え、ジェイコムショップの店頭に設置した3Dテレビでの試写会も開催します(全国10店舗)。
J:COMは国内での3Dテレビの発売に合わせて、今年の4月16日からJ:COM オン デマンドで3Dコンテンツの提供を開始しました。今回、このJ:COM オン デマンドの仕組みを活用した3D試写会に、事前に応募のあった計200名*のお客さま(抽選)に参加いただきます。今回試写会で配信する『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』は、日本初の全編フルデジタル3D映画で、最新技術を駆使したリアルな映像は、これまでにない迫力あるアクションシーンを実現しています。
*J:COM オン デマンド試写会 150名様、ジェイコムショップ試写会 50名様
J:COMは3D映画の話題作をオンデマンドで提供することで、J:COM TV利用者の満足度を高めるとともに、J:COM オン デマンドの利用を促進したいと考えています。東北新社は、同社の配給作品を初めてオンデマンド試写会に提供します。今回の試写会に最新作を提供することで通常の劇場公開とは異なる新たなファン層の開拓を図ります。東北新社などが運営するファミリー劇場では、同作の公開に合わせて、特別番組『3D映画「牙狼<GARO>~RED REQUIEM~」のすべて』、テレビシリーズ『牙狼<GARO>』など関連作品を10月に放送します。
<参考資料>
■ J:COM オン デマンド試写会 概要
配信期間:2010年10月23日(土)10時~22時 ※時間内にアクセスしてください。
対象:J:COM TV デジタル/J:COM TV デジタル コンパクト/J:COM TV My styleの加入者のうち事前応募いただいた方の中から150名様
■ ジェイコムショップ試写会 概要
日時:2010年10月23日(土)19時より
場所:全国10店舗のジェイコムショップ
武蔵小金井店、経堂店(東京)柏店(千葉)、武蔵浦和店(埼玉)、湘南C-X(シークロス)店(神奈川)、阪急石橋店、布施駅前店、J:COM堺ショールーム(大阪)、神戸岡本店(兵庫)、姪浜店(福岡)
対象:事前応募いただいた方の中から50名様
■ 作品概要
原作・監督 | 雨宮慶太 |
脚本 | 江良 至、雨宮慶太 |
VFXスーパーバイザー | 小坂一順 |
アクション監督 | 横山 誠 |
技術協力 | オムニバス・ジャパン |
特別協力 | サンセイアールアンドディ |
製作・制作 | 東北新社 |
配給 | 東北新社/ゴー・シネマ |
公開情報 | 10月30日(土)より新宿バルト9ほかにて全国3Dロードショー ※劇場版牙狼HP http://www.garo-3dmovie.jp/index.html |
キャスト | 小西遼生、松山メアリ、斎藤洋介、倉貫匡弘、影山ヒロノブ(声の出演)、津田寛治、中尾 彬 ほか |
ストーリー | 太古より人間の邪心にとりつき、生命を食らう魔獣ホラーと、魔獣を狩る使命を帯びた魔戒騎士。その最高位の証“ガロの称号”を持つ黄金騎士・冴島鋼牙(小西遼生)の戦いを描く。 |
©2010雨宮慶太/東北新社
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの23社50局を通じて約336万世帯(2010年8月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,291万世帯(2010年8月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
東北新社について http://www.tfc.co.jp/
株式会社東北新社(本社:東京都港区)は、CM制作や劇場映画の制作・配給などを行う総合映像プロダクションです。1961年に外国テレビ映画の日本語版吹替制作からスタートし、現在では、CM制作、プロモーション制作、劇場映画製作・テレビ番組制作、外国映画・テレビ番組輸入配給、日本語版吹替・字幕制作、DVD制作・販売、放送関連事業まで、多岐にわたる事業を展開しています。放送関連事業では、CS・BSを含めて合計12チャンネルの運営に携わっています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号:2329)。
ファミリー劇場について http://www.fami-geki.com
株式会社東北新社(本社:東京都港区)などが運営する、国内ドラマ、特撮、アニメ、バラエティまで、様々なジャンルから人気番組を厳選して24時間お届けしているチャンネル(558ch)です。あらゆる世代の「あなたのこれが見たい!」を満足させる、家族みんなが楽しめるエンターテインメントチャンネルで、現在730万世帯以上で視聴可能です。