J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

その他サービスニュースリリース

2010年10月15日

株式会社テクノロジーネットワークス

丹南ケーブルテレビへHFCネットワーク監視サービスの提供を開始

ケーブルテレビの総合エンジニアリングカンパニー 株式会社テクノロジーネットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口舜三)は2010年10月より、丹南ケーブルテレビ株式会社(本社:福井県越前市、代表取締役社長:橋本実夫)へHFC*1ネットワーク監視サービスの提供を開始しました。

この度丹南ケーブルテレビに提供するHFCネットワーク監視サービスは、お客様宅の双方向端末機器*2の状態監視により、幹線状況の監視を行うものです。テクノロジーネットワークスのネットワークオペレーションセンターにおいて24時間365日、エンジニアが一元監視を行うことで、障害の早期発見と、障害エリア・原因の早期特定が可能となります。これにより障害の際の対応を早め、より迅速に解決することができるため、各サービスの信頼性とお客様満足度の向上に貢献します。

丹南ケーブルテレビは、障害発生時の対応迅速化を図るために監視体制の強化を検討していました。テクノロジーネットワークスがJ:COMグループ各局において実施している約336万世帯(2010年8月末現在)への監視の実績とそれに基づくノウハウを利用する事により、これまで以上に詳細かつ迅速な障害箇所の特定が可能となる点が評価され、この度の採用となりました。本HFCネットワーク監視サービスは、J:COMグループ以外のケーブルテレビ局では丹南ケーブルテレビが4社目の提供となります。

テクノロジーネットワークスは今後も、安定したサービス供給のためのサポートをはじめ、高品質な技術支援をケーブルテレビ局に提供してまいります。

  • *1 HFC:Hybrid Fiber Coaxの略。ケーブルテレビ網のネットワーク構成方法の一つで、光ファイバーを中心に同軸ケーブルを組み合わせたネットワークを指します。
  • *2 双方向端末機器:セットトップボックス、ケーブルモデムなどの機器を指します。

 

<図1:監視範囲>
TECNET監視図_.JPG

<図2:テクノロジーネットワークスのネットワークオペレーションセンター>
TECNETネットワークオペレーションセンター.JPG

<参考>
■丹南ケーブルテレビ株式会社
・開局:1998年10月
・サービスエリア:福井県越前市、鯖江市、越前町
・対象世帯数:約52,400世帯
・総加入世帯数:約32,300世帯
・提供サービス:多チャンネル放送サービス、インターネットサービス

株式会社テクノロジーネットワークス  http://www.tecnetinc.jp/
J:COMグループをはじめ、全国のケーブルテレビをトータルに技術サポートしています。ケーブルテレビのネットワークインフラの整備を中心に、技術開発・施工・保守・コンサルティングなどの技術サポート、並びに「@NetHome」をサービスブランドとした高速インターネット接続サービス、電話サービス、緊急地震速報、データ放送サービス、ネットワーク監視サービスなどを提供しています

 

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。