J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2011年1月19日

株式会社ジュピターテレコム

HTB北海道テレビの『水曜どうでしょう』4年ぶりの最新作
3月3日よりJ:COM オン デマンドで配信開始

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森泉 知行)は3月3日より、J:COMのビデオオンデマンドサービス「J:COM オン デマンド」でHTB北海道テレビの旅バラエティ番組『水曜どうでしょう』の最新作を配信します。北海道ローカルで3月2日夜に放送した直後のVOD配信(有料)となります。

J:COMは2009年12月から「HTBオンデマンド“ユメミルひろば”」のブランド名で、ドラマやバラエティなどHTBの番組をVODで配信しており、『水曜どうでしょう』はラインナップのなかでも特に人気の高いコンテンツです。2006年の番組以来4年ぶりとなる新作で、HDカメラでの撮影が行われており、フルHD画質で番組を視聴いただけます。J:COM オン デマンドで配信することにより、北海道だけでなく、全国のJ:COMサービスエリアで『水曜どうでしょう』の最新作をいち早くお楽しみいただけます。

水曜どうでしょう.JPG

<配信概要>『水曜どうでしょう』最新作 
番組尺  : 30分番組(放送回数未定、10回以上を予定)
配信開始 : 2011年3月3日午前0時(2日24時)~(毎週木曜午前0時より各話配信予定)
視聴料金 : 315円/話(税込、視聴期間:168時間)

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの21社50局*を通じて約341万世帯(2010年11月末現在)のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,301万世帯(2010年11月末現在)です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。*2011年1月1日、連結子会社である㈱ジェイコム福岡と㈱ジェイコム北九州が合併して「㈱ジェイコム九州」が誕生し21社50局となりました。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。