J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

電力サービスその他サービスニュースリリース

2011年3月14日

株式会社ジュピターテレコム

東京電力の「計画停電」によるJ:COMサービス等への影響について

東京電力が3月13日(日)に発表した「計画停電」によって想定されるJ:COMサービス等への影響につきましては、次のとおりです。

1. 各サービスへの影響
お客さまがお住まいの地域が計画停電中は、次のサービスがご利用できなくなります。

 ・ J:COM TV(ケーブルテレビ)  
   ※多チャンネルサービス、再送信サービスを含む
 ・ J:COM NET(高速インターネット接続) 
 ・ J:COM PHONE(固定電話)
 ・ J:COM緊急地震速報

注1) J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONE、J:COM緊急地震速報については、近隣地域の計画停電の影響により、お客さまがお住まいの地域が計画停電でない場合でも、サービスが使用できない場合があります。
注2) J:COM MOBILEにつきましては、(株)ウィルコムのホームページ(http://www.willcom-inc.com)をご覧ください。
注3) J:COM WiMAXにつきましては、つながりにくくなる場合があります。

2. お客さまへのお願い事項
給電再開後にサービスが利用できない場合は、お客さま宅内設置機器の電源ON/OFF、またはコンセントの抜き差しをお試しいただくようお願いいたします。

3. その他の影響
・ J:COMカスタマーセンター
 センターが停電地域にある場合は、受付ができない場合があります。
・ ジェイコムショップ
 停電地域にある店舗については、営業時間を変更する場合があります。

◇「計画停電」の詳細はこちらをご確認ください。
   東京電力ホームページ (外部リンク)

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの19社50局を通じて約344万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,311万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※ 上記世帯数は2011年1月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。