J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

企業情報ニュースリリース

2011年4月1日

株式会社ジュピターテレコム

組織改正と人事異動のお知らせ

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高経営責任者:森 修一)は、以下の組織改正及び人事異動を実施しましたのでお知らせします。

1. 組織改正について
メディア戦略本部の新設
チャンネル事業・VOD(ビデオオンデマンド)事業の経営管理を一本化し、グループチャンネルとともに迅速にメディア事業部門の成長を達成するために「メディア戦略本部」を新設し、本部下に事業統括部、事業企画部、オンデマンド推進部を設置します。
事業統括部にチャンネルの事業運営、事業企画部に成長戦略立案機能、オンデマンド推進部にVOD事業の経営管理を持たせることにより、各部の機能を明確化します。
また全社的なウェブ関連のサービス施策を強化するために、放送・制作本部のポータルメディア推進部を事業戦略部門に移管します。

2. 人事異動について

氏名 新職 (3月22日付) 旧職
三原 健 理事 関東東ブロック長 
兼 ㈱ジェイコム千葉 代表取締役社長 
兼 江戸川ケーブルテレビ㈱ 代表取締役社長      
理事 関東東ブロック長 
兼 ㈱ジェイコム千葉 代表取締役社長
山口 敬一 ㈱ジェイコム千葉 浦安局 業務局長           ㈱ジェイコム千葉 浦安局 業務局長 
兼 江戸川ケーブルテレビ㈱ 代表取締役社長

 

氏名 新職 (4月1日付) 旧職
森 修一 代表取締役社長 最高経営責任者
兼 ケーブルTV事業部門分掌
兼 ケーブルTV事業部門長
代表取締役社長 最高経営責任者
大山 俊介 代表取締役副社長 事業戦略部門分掌 代表取締役副社長
福田 峰夫 専務取締役 社長付 専務取締役
古賀 祐治 上席執行役員 ケーブルTV事業部門長補佐
兼 ダイレクト営業推進本部長
兼 ダイレクト営業推進部長
兼 営業チャネル開発本部長
兼 ショップ・情報営業推進部長
上席執行役員 
ケーブルTV事業部門担当補佐
兼 ダイレクト営業推進本部長
兼 ダイレクト営業推進部長
本宮 洋人 理事 財務・経理本部長 理事 財務・経理本部長 
兼 主計部長
小早川 浩 理事 メディア戦略本部長 理事 放送・制作本部長 
兼 オンデマンド推進部長
西尾 武 理事 ㈱テクノロジーネットワークス 
代表取締役社長
理事 ㈱テクノロジーネットワークス 
取締役副社長
兼 技術オペレーション統括本部長
兼 システム運用本部長
原田 豊 メディア事業部門長補佐  -
石田 彰治 放送・制作本部長 営業推進本部長補佐
渡辺 敏男 情報システム本部 副本部長  -
秋山 敏実 営業チャネル開発本部 副本部長  -
竹之内 剛 メディア戦略本部 副本部長  -
中村 隆之 財務部長 兼 ㈲ジェイコムファイナンス 
代表取締役社長
財務部長
山本 利行 主計部長 経理センター長
寺島 正人 経理センター長 経理センター 担当部長
峯 順一 事業統括部長 兵庫ブロック 管理統括部長
西脇 伸吾 事業企画部長 事業企画部 副部長
佐野 真之 オンデマンド推進部長 オンデマンド推進部 マネージャー
竹垣 正朗 資材調達部長  -
村上 聖秀 資材調達部 担当部長 資材調達部長
原 格 ㈱テクノロジーネットワークス 
取締役副社長
関西マルチメディアサービス㈱ 
代表取締役社長
滝沢 隆 ㈱テクノロジーネットワークス 監査役 財務・経理本部 副本部長 
兼 ㈲ジェイコムファイナンス 代表取締役社長
木下 伸 ㈱テクノロジーネットワークス システム
運用本部長
事業企画部長

※ 社名のないものは、ジュピターテレコムの役職です。
※ 2011年4月1日より、「部門担当」は「部門長」に変更となります。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの19社50局を通じて約345万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,315万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※上記世帯数は2011年2月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。