J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

企業情報ニュースリリース

2012年6月28日

株式会社ジュピターテレコム

NTTファイナンス株式会社による料金請求・回収業務の統合に係る
要望書の提出について

 弊社は、更生会社 株式会社ウィルコム、株式会社STNet、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ、沖縄通信ネットワーク株式会社、関西ブロードバンド株式会社、九州通信ネットワーク株式会社、Knet株式会社、彩ネット株式会社、中部テレコミュニケーション株式会社、株式会社ティエイエムインターネットサービス、東北インテリジェント通信株式会社、株式会社新潟通信サービス、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社、北陸通信ネットワーク株式会社、北海道総合通信網株式会社、株式会社マイメディア、UQコミュニケーションズ株式会社を代表して、本日(平成24年6月28日(木))、総務大臣に対し、NTTファイナンス殿による料金請求・回収業務の統合に係る要望書を提出いたしましたので、お知らせいたします。
 東日本電信電話株式会社殿及び西日本電信電話株式会社殿、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ殿、並びにエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社殿の料金の請求・回収業務のNTTファイナンス殿による統合については、平成24年3月23日(金)に、総務省殿から上記NTTグループ各社に対し行政指導が発出され、NTTグループ各社に一定の措置を講じること、及び当該措置内容を毎年度報告することが要請されましたが、当該報告内容や検証結果、検証に係る判断基準等が未だ公開されていないことから、可能な限り速やかに公開することで、本件に係る公正競争上の課題について広く認識を深めると共に、外部検証性を確保して頂けるよう、要望書を提出いたしました。
 また、本施策については審議会等の場において定期的・永続的に十分な検証を行うこと、今後新たにNTTグループの統合等に係る施策が検討される場合に備え、事前に審議、検証することも、併せて要望しております。

 提出した要望書は別紙のとおりです。
                                                       以上

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの16社51局を通じて約368万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,371万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。    
※上記世帯数は2012年5月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。