ニュースリリース
2012年10月22日
株式会社ジュピターテレコム
日米間の官民パートナーシップTOMODACHIイニシアチブに協賛
ヤングアメリカンズの仙台ワークショップをJ:COMチャンネルで放送
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、社長:森修一 以下、J:COM)はこのほど、米日カウンシルを事務局とする官民パートナーシップTOMODACHIイニシアチブに協賛しました。今回の協賛金はTOMODACHIイニシアチブがサポートするさまざまなプログラムのうち、米国人の若者が東日本大震災で被災した子どもたちの学校に出向き、音楽やダンスのワークショップを行う活動「ヤングアメリカンズ東北プロジェクト」の活動に充てられます。
ヤングアメリカンズのワークショップは、オーディションに合格しトレーニングを積んだ米国人の若者たちが講師として学校に出向き、音楽やダンスを通じて子どもたちが心を開き、自信を持ち、異なる言語や文化を学ぶ意欲を持つことを目的にした出張授業です。宮城県仙台市をサービスエリアに含むJ:COMは、「ヤングアメリカンズ東北プロジェクト」の趣旨に賛同し、10月14日に仙台市・台原中学校で行われたヤングアメリカンズのワークショップの模様をコミュニティチャンネル「J:COM チャンネル」で収録しました。この番組を、仙台エリアで放送される『カラフルJタウン』(J:COM チャンネル)と、全国のJ:COMエリアで放送される『つながるGO! GO!』(J:COM チャンネルHD)で10月23日より放送します。元気いっぱいの子どもたちの様子をコミュニティチャンネルでお届けします。
J:COMは今後も、さまざまな活動を通して被災地の復興をサポートしていきます。
番組タイトル | 日時 | 再放送日時(10月) |
『カラフルJタウン』 「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)でご視聴いただけます。 |
10月23日(火) 16:00~16:30 |
23日(火) 19:00~19:30 23:30~24:00 24日(水) 9:00~9:30 27日(土) 21:30~22:00 28日(日) 7:30~8:00 |
『つながるGO!GO!』 「J:COMチャンネル HD」(東日本エリア 地デジ10ch / 西日本エリア 地デジ12ch / 下関エリア 地デジ111ch)でご視聴いただけます。 |
10月26日(金) 11:55~13:00 |
26日(金)23:00~24:00 |
「TOMODACHI」イニシアチブについて
自衛隊と米軍が共同で実施した被災地救援活動「トモダチ作戦」で再認識された日米の絆を次世代につなげることを目的に、米国大使館と米日カウンシルが設立したものです。東日本大震災からの日本の復興を支援するとともに、長期にわたり日米間の文化的・経済的な結び付きを強化し、友好を深める形で、両国の将来の世代に投資する官民パートナーシップです。
「ヤングアメリカンズ東北プロジェクト」について
熱意ある米国の若者が日本の青少年と楽しみながら交流を図り、音楽を通してお互いの文化を学び合い、関係性を深めることを目的とした「ヤングアメリカンズ」。東北プロジェクトは2011年6月よりスタートし、今後さらに3年間継続的に取り組むことを決定した復興支援プロジェクトです。
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの16社51局を通じて約371万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,384万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※上記世帯数は2012年9月末現在の数字です。