J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2012年11月26日

株式会社ジュピターテレコム

CATV事業者向けにIPプラットフォームで運用するVODサービスを提供開始
~ マルチデバイスのVODサービス提供でCATV加入者拡大を目指す ~

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森修一)は11月下旬よりCATV事業者向けに、IPプラットフォームをベースとしたVODサービスの提供を開始します。本システムを導入することにより、CATV事業者はVODサービスを提供できるようになるだけでなく、VODサービスを利用する顧客情報の管理やサービスメニューの設計が自社で行えるなど自由度の高いサービス展開が可能となります。

今回IPプラットフォームで提供するVODサービスは、さまざまなジャンルから選りすぐった約5,000タイトルの見放題コンテンツ、番組ごと課金の番組は、約30,000タイトル提供します。これに加えて、ゴルフの欧米ツアーの生中継や自転車競技などのスポーツLIVEコンテンツを視聴できるようになります。また本サービスはマルチデバイスでの視聴に対応しており、CATVの加入契約者はテレビ、パソコン、タブレット端末、スマートフォンなど、さまざまなデバイスでVODサービスを利用することができます。

J:COMは中期事業計画における成長戦略として、メディア事業の収益力強化を掲げています。コンテンツ配信事業の強化はメディア事業の柱の一つであり、今回の取り組みはメディア事業の拡大に寄与するものと考えています。J:COMは、大株主である住友商事およびKDDIとも密に連携し、J:COMグループ以外のCATV事業者に本システムを提供することによりVODとTV Everywhereを同時に実現し、CATVの加入者拡大および他の映像配信事業者との差別化、コンテンツ配信収入の増加をサポートします。

1. VODシステム提供の仕組み(CATV局との加入者認証システム構成)

画像13.bmp

2. コンテンツ構成
多彩なジャンルから30,000タイトル以上のコンテンツを提供します。スポーツLIVEなど視聴ニーズの高い番組を提供するなど充実のコンテンツラインナップを実現します。

コンテンツの要素 特徴
スポーツLIVE 欧米ゴルフツアー、自転車競技などの生中継番組も豊富に
見放題コンテンツ 約5,000タイトルが見放題
専門チャンネルの見逃し番組視聴 専門チャンネルで放送した番組をVODで提供
ジャンルパッケージ 複数タイトルをジャンル別にパッケージして提供
番組ごと課金コンテンツ 約30,000タイトルの総合編成、新作・話題作をラインナップ

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの16社51局を通じて約372万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,385万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。    
※上記世帯数は2012年10月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。