J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

その他サービスニュースリリース

2013年1月7日

楽天株式会社
株式会社ジュピターテレコム

楽天レシピとJ:COMの「ステキ♪キッチン」、
ワンソース・マルチユース型の料理コンテンツ提供を共同で開始

楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)と株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一、以下「J:COM」)は、楽天が運営するレシピサイト「楽天レシピ」とJ:COMが放送する番組の料理コーナー「ステキ♪キッチン」を相互連携させ、テレビ・ウェブサイト・電子書籍の複数メディアを通じて料理コンテンツを配信するワンソース・マルチユース型のサービス提供を本日2013年1月7日より開始しましたのでお知らせいたします。

 料理レシピの投稿・検索サイトの「楽天レシピ」とJ:COMチャンネルHD(コミュニティチャンネル)のオリジナル番組「ステキ+Life」の料理コーナーである「ステキ♪キッチン」との連携により、両社それぞれの特性を生かしたワンソース・マルチユース型の発信が実現し、ユーザーはライフスタイルに応じたメディアからコンテンツにアクセスすることが可能となります。食について学び、料理の楽しさを体感できるよう、両社が共同で企画・開発した料理コンテンツを提供していきます。

具体的には、J:COMチャンネルHDでの「ステキ♪キッチン」放送時に「楽天レシピ」が提供するキーワード毎の人気レシピランキングを紹介します。「楽天レシピ」では、サイト内に専用ページ「ステキ♪キッチン 教室」(URL: http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/jcom/sutekikitchen)を設置し、「ステキ♪キッチン」番組内で紹介したプロの料理家のレシピを連動する形で更新していきます。これらのレシピは、「楽天レシピ」ユーザーが投稿する他のレシピと同様に、ウェブ閲覧・検索することができ、実際に調理した感想を「つくったよレポート」として投稿すると、楽天スーパーポイントを獲得できます。さらに、放送で紹介したプロの料理家のレシピを電子書籍化し、楽天の子会社であるKobo社が運営する電子書籍ストア「koboイーブックストア」で無料コンテンツとして配信する予定です。

両社は、今後もユーザーが楽しみながら学べる毎日の食生活に役立つコンテンツを取り揃え、複数メディアからの発信によって利便性の高いサービス提供を目指してまいります。

  • 「ステキ♪キッチン」放送概要 
コーナータイトル

「ステキ♪キッチン」(楽天レシピ×J:COM)

※オリジナル番組「ステキ+Life」内の料理コーナー(約9分間)
※「ステキ+Life」は毎週 月曜~金曜 16:00~17:00放送 (祝祭日を除く)

放送開始日 2013年1月7日(月)
チャンネル

「J:COMチャンネルHD」
(地上デジタル:札幌・仙台・関東10ch、関西・九州12ch、下関 111ch)

※J:COMの全サービスエリア内の約926万のケーブル接続世帯で視聴可能の無 
料チャンネルです。J:COM導入済みの建物にお住まいの方はどなたでも無料 
でご覧いただけます。
※テレビのチャンネル設定(再スキャン)が必要な場合があります。
※関東圏にお住まいの方は下記でもご覧いただけます。
「J:COMチャンネル」(関東エリア全域:地上デジタル11ch)
昼12:30~13:30  夜19:00~20:00 (祝祭日を除く)

■「楽天レシピ」について(URL:http://recipe.rakuten.co.jp/
「毎日料理をつくっているあなたに、毎日使ってほしいレシピサイト」を目指して2010年10月にサービスを開始した、楽天が運営する料理レシピの投稿・検索サービス。累計オリジナルレシピは55万件以上。人気順検索、お気に入り登録など全てのサービス機能が無料で利用でき、オリジナルレシピの投稿で50ポイント、「つくったよレポート」の投稿で10ポイントの楽天スーパーポイントを獲得することができます。

 

■「ステキ♪キッチン」について
(番組公式HP:http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/suteki-plus-life.html
「ステキ♪キッチン」は、女性のためのLifeスタイルを提案するJ:COMのオリジナル番組「ステキ+Life」の料理コーナーで、プロの料理家が毎月ひとつのテーマに沿って視聴者でも作ることのできる献立を毎週立案し、おいしく作る料理のプロのポイントを番組内で映像紹介しています。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの11社50局(2013年1月1日現在)を通じて約373万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,386万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。    
※上記世帯数は2012年11月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。