ニュースリリース
2013年1月30日
株式会社ジュピターテレコム
今年も映画ドラえもん最新作(本編冒頭)をJ:COM オン デマンドで無料先行配信
3月公開『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』を劇場公開前にのぞいちゃおう
◆一般応募から選ばれたJ:COM最優秀賞「コーディネートちゃん」がひみつ道具として映画に登場◆ ~さらに過去の映画ドラえもんシリーズ5作品もJ:COM限定で独占配信~
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は2013年3月9日(土)に公開される『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の本編冒頭映像(約10分)をJ:COM オン デマンドで、劇場公開に先駆け配信します。配信期間は2月25日(月)から3月31日(日)で、無料で視聴できます。
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2013
- 過去の映画ドラえもんシリーズ5作品もJ:COM限定で独占配信!!
この新作映画の冒頭映像の無料配信に加え、過去の劇場版映画ドラえもんシリーズ5作品を独占配信します。これまでの映画ドラえもんシリーズをビデオオンデマンドで視聴できるのはJ:COMだけです。
- 一般応募から選ばれたJ:COM最優秀賞「コーディネートちゃん」が新作映画にひみつ道具として登場!
3月公開の『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』は、ありとあらゆる“ひみつ道具”が展示された「ひみつ道具博物館(ミュージアム)」が舞台です。J:COMは昨年秋に新作映画に登場する“ひみつ道具” のアイディアを一般募集しました。約1,400件の応募の中から見事J:COM最優秀賞に選ばれた「コーディネートちゃん」が『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』に登場します。本日正午には、J:COMチャンネル生放送、JR小倉駅内大型モニター、リバーウォーク北九州(北九州市小倉北区)内大型モニターを通じて、J:COM最優秀賞を全国に向け同時発表しました。
> J:COM最優秀賞、優秀賞のデザイン計50点を特設WEBサイトでも公開しています。
[ジェイコムドラえもん] で検索!www.myjcom.jp/doraemon
ひみつ道具大作戦 J:COM最優秀賞 「コーディネートちゃん」
洋服選びに困ったときに、素敵にコーディネートしてくれます。
このアイディアがどのように劇場スクリーンに登場するか、お楽しみに!
福岡県北九州市 木村彩乃さん(6歳)のアイディア
- 3月公開『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』を盛り上げる企画を続々開催!
場所 | J:COM Wonder Studio (東京スカイツリータウン®内 東京ソラマチ® イーストヤード5F) |
---|---|
開催日 | 2013年3月2日(土)、3月3日(日) |
内容 | 「ひみつ道具大作戦」 応募1,400件の中から選ばれたJ:COM最優秀賞、J:COM優秀賞 計50点の受賞作品パネルをJ:COM Wonder Studioで一挙公開します。 |
場所 | サンリブシティ小倉 |
---|---|
開催日 | 2013年2月23日(土) |
内容 | 「ひみつ道具大作戦」J:COM最優秀賞の表彰式を開催します。(ひみつ道具開発者認定証授与など) |
<無料配信> 新作映画紹介2作品
作品名 | 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 本編冒頭 約10分 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 ダイジェスト 約5分 |
---|---|
配信期間 | 2013年2月25日(月)~3月31日(日) |
利用料金 | 無料 |
作品名 | 映画ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年公開) 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 -7人の魔法使い-(2007年公開) 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝(2008年公開) 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(2009年公開) 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年公開) |
---|---|
配信期間 | 2013年2月25日(月)~3月31日(日) |
利用料金 | 各315円(税込) ※各作品購入から72時間視聴可能 |
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの11社50局(2013年1月1日現在)を通じて約374万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,387万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※上記世帯数は2012年12月末現在の数字です。