ニュースリリース
2013年3月4日
株式会社ジュピターテレコム
アスミック・エース株式会社
株式会社そごう・西武
2012年本屋大賞第1位のベストセラー『舟を編む』が映画化
劇場公開に先駆けて、そごう横浜店でこだわりの商品を“辞書風”に紹介
「映画『舟を編む』×そごう横浜店 スペシャルプログラム
Supported by J:COM」を開催
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)と傘下のアスミック・エース株式会社(アスミック・エース、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 昌紀)は、3月12日から4月9日まで、そごう横浜店で「映画『舟を編む』×そごう横浜店 スペシャルプログラム Supported by J:COM」を実施いたします。
J:COM、アスミック・エース、そごう横浜店がタッグを組んでお送りする「映画『舟を編む』×そごう横浜店 スペシャルプログラム Supported by J:COM」では、4月13日に公開を予定している超話題作、映画『舟を編む』をモチーフにした売り場連動イベント「新生活 こだわり辞書」(3月12日から4月9日)、「特別試写会」(4月2日)を開催します。
「新生活こだわり辞書」では、そごう横浜店のバイヤーが選んだ新生活にオススメのこだわり商品50点が、映画にちなんで“辞書風”に紹介され、まるで映画の世界に入り込んだような楽しい売り場を展開するとともに、劇場公開に先駆けて、映画『舟を編む』の撮影で実際に使われた小道具やパネルの展示など、他では体験できない“辞書編纂”の世界をお楽しみいただくことができます。
“映画を通じて学ぶ・楽しむ”をコンセプトとしたシーガルシアター(横浜新都市ビル9階)で開催される「特別試写会」には、J:COM加入者(150組300名様)とミレニアムカードセゾン会員(200組400名様)をご招待し、映画をご覧いただくとともに、試写会当日は、スペシャルゲストの登場も予定しており、映画製作の裏話をお楽しみいただきます。
J:COM、アスミック・エース、そごう横浜店は、この企画を通して、2012年本屋大賞第1位を受賞したベストセラー『舟を編む』の映画化を盛り上げてまいります。
<概要>
イベント名 | 「映画『舟を編む』×そごう横浜店 スペシャルプログラム Supported by J:COM」 |
日時/会場 |
*「新生活 こだわり辞書」 *「特別試写会」 |
主催 | J:COM/アスミック・エース/そごう横浜店 |
※内容は、変更になる可能性があります。
※参考情報※
【映画『舟を編む』について】
<ストーリー>
出版社・玄武書房に勤める馬締光也(まじめみつや)は、営業部で変わり者として持て余されていたが、言葉に対する天才的なセンスを見出され、辞書編集部に異動になる。新しい辞書「大渡海(だいとかい)」――見出し語は24万語。完成まで15年。編集方針は「今を生きる辞書」。個性派ぞろいの辞書編集部の中で、馬締は辞書編纂の世界に没頭する。そんなある日、出会った運命の女性、香具矢。しかし言葉のプロでありながら、馬締は彼女に気持ちを伝えるにふさわしい言葉がみつからない。 問題が山積みの辞書編集部。果たして「大渡海」は完成するのか? 馬締の思いは伝わるのだろうか?
<出演>
松田龍平 宮﨑あおい
オダギリジョー 黒木華 渡辺美佐子 池脇千鶴 鶴見辰吾
宇野祥平 又吉直樹(ピース)波岡一喜 森岡龍 斎藤嘉樹 / 麻生久美子
伊佐山ひろ子 八千草薫 小林薫 加藤剛
<原作>「舟を編む」三浦しをん(光文社刊) <脚本>渡辺謙作 <監督>石井裕也
<配給>松竹 アスミック・エース
<劇場公開>4月13日(土)から丸の内ピカデリーほか全国ロードショー
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの11社50局を通じて約374万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,389万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。
※上記世帯数は2013年1月末現在の数字です。
アスミック・エースについて http://www.asmik-ace.co.jp/index.html
アスミック・エース株式会社(本社:東京都千代田区)は1985年設立の株式会社アスミックと、1981年設立の株式会社ヘラルド・エース(エースピクチャーズ)が1998年に合併しアスミック・エース エンタテインメント株式会社として発足。買付・製作から劇場配給、パッケージソフトの販売、TV・配信事業、そして海外展開までを手掛ける総合エンタテインメント企業。2012年12月にジュピターエンタテインメント(株)ビデオオンデマンド事業と統合し、社名をアスミック・エース株式会社に変更。
そごう横浜店について
株式会社そごう・西武(本社:東京都千代田区) そごう横浜店は1985年に横浜のみなとみらい地区の扇の要としてオープンした百貨店。婦人・紳士ファッション、食品、インテリア、専門店、レストランからなり、年間約2600万人の入店客数で、2011年度の売上高は1千億円。2012年からはじまったリニューアルでは、独自性のある自主商材・自主売場の強化/お客様のお悩みにお応えするサービス・ソフトの強化/更なる専門人材の育成に力を入れ、お客様にご満足がいただける百貨店を目指しています。