J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

イベント・キャンペーンニュースリリース

2013年6月3日

株式会社 囲碁将棋チャンネル
株式会社ジュピターテレコム

日本将棋連盟会長・谷川浩司九段をはじめトッププロ棋士がゲストとして登場
人気将棋漫画『3月のライオン』とコラボレーション
「第2回 J:COM杯 3月のライオン子ども将棋大会」開催!
全国5会場にて地区大会、成績上位者を東京ソラマチ®で行う全国大会へご招待

 

株式会社 囲碁将棋チャンネル、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)、公益社団法人日本将棋連盟は人気将棋漫画『3月のライオン』(白泉社刊)とコラボレーションし、2013年7月から8月にかけて小・中学生を対象とした将棋大会「第2回 J:COM杯 3月のライオン子ども将棋大会」を全国5都市で開催します。

J:COM杯は昨年に引き続き、対局を楽しむ「交流クラス」と、8月24日(土)に実施する全国大会への進出を目指す「全国クラス」の2クラスを設けます。全国5都市の「全国クラス」の成績上位者を、東京で開催する全国大会にご招待します。

昨年大会は両クラス計1,000名以上の子どもたちが参加しました。昨年の大会優勝者である大阪代表・獺ヶ口 笑保人(おそがぐち・えほと)君は奨励会入りを果たしており、将棋を始めたばかりの子どもたちから実力派まで幅広く出場できる大会です。また、各地区大会ではプロ棋士をゲストに招き、「指導対局」や「大盤解説」なども行います。全国大会は日本将棋連盟会長・谷川浩司九段が審判長を務めます。各大会の模様はJ:COMのコミュニティチャンネル、囲碁・将棋チャンネルで特別番組として放送する予定です。

ポスター.bmp

© 羽海野チカ / 白泉社(ヤングアニマル)

昨年大会

昨年大会の模様

指導対局

プロ棋士との指導対局

全国大会

全国大会の模様

 

対象 将棋を指せる小・中学生
大会日程 ■ 7月15日(月・祝) 仙台会場 夢メッセMIYAGI (審査長 島朗九段)
■ 7月21日(日) 札幌会場 札幌コンベンションセンター (審査長 屋敷伸之九段)
■ 7月25日(木) 大阪会場 堺市産業振興センター (審査長 久保利明九段)
■ 8月 7日(水) 福岡会場 福岡国際会議場 (審査長 森下卓九段)
■ 8月16日(金) 東京会場 すみだ産業会館 (審査長 佐藤康光九段
■ 8月24日(土) 全国大会 東京ソラマチ (審査長 谷川浩司九段)
主催 ■ 主催:J:COM / 囲碁・将棋チャンネル  ■ 共催:公益社団法人日本将棋連盟 ■ 協力:白泉社
放送予定 ■囲碁・将棋チャンネル(全国大会特別番組) 10月5日(土)10:00 ~11:38(予定)
■J:COM コミュニティチャンネル 各地区大会、全国大会の模様を随時放送
応募方法 事前応募制。応募多数の場合は抽選となります。詳細・応募は、大会公式ホームページをご覧下さい。http://www.myjcom.jp/user/event/kids-shogi.html  『jcom 子ども将棋』で検索!

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの11社50局を通じて約376万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,394万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IPマルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。大阪証券取引所ジャスダック市場に上場しています(コード番号: 4817)。    ※上記世帯数は2013年4月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。