ニュースリリース
2013年11月22日
一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟
株式会社ジュピターテレコム
ジュピターエンタテインメント株式会社
全国ケーブルテレビコンテンツ配信システム「AJC-CMS」とIP-VODサービス「milplus(みるプラス)」とが連携
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(以下JCTA)と株式会社ジュピターテレコム(以下J:COM)とジュピターエンタテインメント株式会社(以下、JE)は、ケーブルテレビ事業者間の全国番組配信システム「AJC-CMS」(All Japan Cable TV Contents Management System)と、インターネット経由の一般視聴者向けビデオオンデマンドサービスの「milplus(みるプラス)」をシステム連携させ、2013年11月25日より本運用を開始します。
「AJC-CMS」はJCTAが2010年より開発を行い、現在ケーブルテレビ事業者285局(242社)*と番組供給事業者7社(8チャンネル)*が使用しているケーブルテレビ事業者間の番組配信システムです。月間1,000~2,000の番組が、このシステムを利用してケーブルテレビ事業者間で配信されています。
*2013年11月15日現在
「milplus(みるプラス)」はJ:COMとJEの両社が開発したもので、映画やドラマ、アニメ、スポーツ中継などの多彩なコンテンツや、ケーブルテレビ事業者が制作するコミュニティチャンネルの番組を、PCやスマートフォンなどのマルチデバイスで視聴できる、ケーブルテレビ加入者向けのIP-VODサービスです。
今回のシステム連携により、ケーブルテレビ事業者は、自社の番組を「milplus(みるプラス)」のシステムに簡単に登録できるようになり、「milplus(みるプラス)」で提供するコミュニティチャンネルコンテンツが拡大します。
JCTAでは、総務省「放送サービスの高度化に関する検討会」(本年5月31日とりまとめ)、に基づき、業界連携を推進するケーブル・プラットフォームの構築をめざしており、「AJC-CMS」を、その重要な機能の一つとして位置付けています。
今般の「milplus(みるプラス)」との連携を手始めに、IP化に対応することにより、地域の情報発信を担うケーブルテレビの多彩なコンテンツを、今後、インターネットを通じて国内外の様々な視聴者にお届けするためのプラットフォームの実現に向けた取り組み進めることになります。
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(所在地:東京都中央区)は、ケーブルテレビ事業者の相互の啓発と協調により、 ケーブルテレビの健全な発達普及を促進し、もって公共の福祉の増進に寄与することを目的として1980年に設立された 業界団体です。
※平成25年9月18日現在の会員社数 504社(正会員オペレータ360社 正会員サプライヤー66社 賛助会員78社)
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの11 社50 局を通じて約381万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,410 万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
※上記世帯数は2013 年10月末現在の数字です。
ジュピターエンタテインメント株式会社(本社:東京都千代田区)は、1989年に設立された専門チャンネル運営会社です。現在、全国のケーブルテレビ、スカパー!、IP放送に、映画専門チャンネル「ムービープラス」と、女性向けエンターテインメントチャンネル「女性チャンネル♪LaLa TV」を提供しています。また、2013年8月より、ケーブルテレビ向けのIP-VOD サービス「milplus」を開始しました。