J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスその他サービスニュースリリース

2014年9月4日

株式会社ジュピターテレコム

J:COMの多チャンネル放送サービス「J:COM TV」で「NHKワールドTV」を10月1日から放送開始
~約310万世帯で視聴可能に~

株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫、以下J:COM)は10月1日より、J:COMのケーブル多チャンネルサービス「J:COM TV」で、日本放送協会(NHK)が提供する外国人向けテレビ国際放送「NHKワールドTV」の放送を開始します。

「NHKワールドTV」は、NHKが全世界に向けてニュース・情報番組を放送する24時間英語チャンネルです。今後外国人訪問客の更なる増加が期待される中、滞在時に、英語で日本の情報を含む最新ニュースなどを見ることができるほか、外国人向けのタイムリーな情報提供はもとより、日本人の語学勉強ツールとしても、英語放送の重要性が高まっています。こうしたニーズを受け、このたびJ:COMでは、「NHKワールドTV」の放送開始を決定いたしました。これにより「J:COM TV」加入者は、最新の国内・国外ニュースやカルチャー、ドキュメンタリー番組等を英語でご覧いたただけるようになります。視聴のための追加料金はかかりません。

放送時間は毎日23:00~翌朝5:00の6時間で、札幌・仙台・関東・関西・九州の全てのJ:COMエリア*で放送します。* 旧JCNエリアは除く。

【放送番組の一例】

番組タイトル 内容
『NEWSLINE』 日本やアジアのニュースを毎正時視聴できる。
日本の話題を英語ニュースで、英語学習にピッタリ。
『J-MELO』 May J.が日本の音楽とアーティストを世界に発信!
『Japanology Plus』 「カラオケ」「富士山」「弁当」…
ピーター・バラカンがその道の専門家に聞く!

NHKワールドTV.png『NEWSLINE』                           『J-MELO』                                 『Japanology Plus』

  • J:COMでの「NHKワールドTV」放送概要
チャンネル名称 NHKワールドTV
放送開始日時 2014年10月1日(水)23:00
放送時間 毎日23:00~翌朝5:00 6時間
チャンネル番号 280ch 「プロモチャンネル」
放送コンテンツ 毎時00分~30分:国内外の最新ニュース
毎時30分~60分:カルチャー・ドキュメンタリー等の情報番組
放送言語 英語のみ(主音声) ※日本語字幕・日本語副音声なし
対象 「J:COM TV」加入者
視聴可能エリア 全国のJ:COMサービスエリア  約3,106,900世帯 (2014年6月末時点)
※旧JCNエリアは除く

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/

株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31社74局を通じて約502万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,924万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。※上記世帯数は2014年6月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。