ニュースリリース
2014年9月25日
株式会社ジェイ・スポーツ
株式会社ジュピターテレコム
株式会社ジェイコムさいたま
『2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム』 J SPORTS と J:COMテレビで10月25日生中継!
株式会社ジェイ・スポーツ(東京都江東区、代表取締役社長 上田修、以下 J SPORTS)、株式会社ジュピターテレコム(東京都千代田区、代表取締役社長 牧俊夫、以下J:COM)、株式会社ジェイコムさいたま(埼玉県さいたま市、代表取締役社長 原田廣人)は、10月25日に埼玉県さいたま市で行われる「ツール・ド・フランス」の名を冠したクリテリウム・レース、「2014ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム presented by ベルーナ」(以下「さいたまクリテリウム」)を生中継いたします。
昨年20万人の観客を集め大盛況の中、第1回大会が行われた、さいたまクリテリウム。今年はさいたまスーパーアリーナをコースに使用するなど、さらに進化を遂げて第2回大会が行われます。ツール・ド・フランスなどで活躍する世界トップクラスのサイクルロードレースの選手たちが、 1周3.1kmの特設コースを舞台にスピード感あふれるレースを展開します。
J SPORTSは国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局として、国内・海外のサイクルロードレースを多数放送してきた実績を生かし、さいたまクリテリウムを生中継いたします。そして、前日10月24日にはレース会場の一部となるさいたまスーパーアリーナにて、さいたまクリテリウム出場選手などが参加するイベントを開催し、その模様をJ SPORTSで生中継。レース前日からさいたまクリテリウムを盛り上げ、2日間にわたりサイクルロードレースの魅力をお伝えしてまいります。
J:COMとジェイコムさいたまは、全国1,304万世帯*で無料視聴できるJ:COMのオリジナルチャンネル「J:COMテレビ」でレースの模様を生中継するほか、前日のイベントを30分に凝縮してレース当日の午前中に放送、また開催地さいたま市の地元メディアとして、コミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」で随時、事前番組を放送するなど、大会全体を盛り上げます。*2014年7月末時点
さいたま市で展開される、世界トップクラスの選手たちによる高速バトル。サイクルロードレースの見どころの一つでもあるスピード感を是非J SPORTSとJ:COMテレビの生中継でお楽しみください。
<番組概要>
番組タイトル | Cycle*2014 ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム presented by ベルーナ |
|
---|---|---|
放送日時 | 2014年10月25日(土) 14:30~17:30 (3時間生中継) ※ 放送日時は変更になる場合があります。セル |
|
チャンネル | 「J SPORTS 3」 J:COMTVデジタル 407ch、BS 244ch他 |
「J:COMテレビ」 東日本:地デジ10ch、 西日本:地デジ12ch、下関:111ch |
ご視聴方法 | 「J SPORTS 3」が含まれるJ:COMなどケーブルテレビ加入者がご覧いただけます。 |
J:COM対応住宅にお住まいの方は、「J:COMテレビ」にて無料でご覧いただけ ます。 |
<事前番組>
番組タイトル | Cycle* 我らワールドのツール・ド・フランス観戦塾 ~さいたまクリテリウム直前スペシャル!~ | |
---|---|---|
放送日時 | 2014年10月24日(金) 20:30~22:00【生中継】 ※ 放送日時は変更になる場合があります。 |
2014年10月25日(土) 10:30~11:00 ※ 放送日時は変更になる場合があります。 |
チャンネル | 「J SPORTS 3」 J:COMTVデジタル 407ch、BS 244ch他 |
「J:COMテレビ」 東日本:地デジ10ch、 西日本:地デジ12ch、下関:111ch |
ご視聴方法 | 「J SPORTS 3」が含まれるJ:COMなどケーブルテレビ加入者がご覧いただけます。 | J:COM対応住宅にお住まいの方は、「J:COMテレビ」にて無料でご覧いただけ ます。 |
番組タイトル | たまスタ特番「2014ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」特集 vol.1 | |
---|---|---|
チャンネル・放送日時 |
「J:COMチャンネル埼玉」 (地デジ11ch) 「J:COMチャンネル埼玉東」 (地デジ11ch) 「J:COMチャンネル川越」 (地デジ11ch) 「J:COMチャンネル川口・戸田」 (地デジ11ch) 「J:COMチャンネル熊谷」 (地デジ11ch) ※ 各放送は再放送がございます。上記放送日時は変更になる場合があります |
|
ご視聴方法 | 埼玉県内のJ:COM対応住宅にお住まいの方(約134万世帯。2014年7月末時点)は、無料でご覧いただけます。 | |
備考 | 11月には、当日のレースのダイジェストなど、2014年大会を総括する番組(たまスタ特番「2014ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム」特集 vol.2)を放送予定です。J:COM対応住宅にお住まいの方は、「J:COMテレビ」にて無料でご覧いただけます。 |
J SPORTSについて http://www.jsports.co.jp/
J SPORTSはJ:COMなど全国のケーブルテレビ、BS放送で700万世帯が視聴する国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局です。 プロ野球、MLB、プレミアリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、Jリーグ、GT、WRC、ラグビー、WWE、サイクルロードレース、フィギュア、スキー、柔道など生中継の他、ニュース・ドキュメンタリーも充実して放送。ツール・ド・フランスをはじめとするサイクルロードレースを徹底放送し、2015年7月4日に開幕する「2015ツール・ド・フランス」を独占生中継(予定)。
「J:COMテレビ(J:テレ)」について
「J:COM テレビ」は、J:COM のオリジナルチャンネル(愛称「J:テレ」)です。
J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「見たい!のすべてを。」をキャッチコピーに、自主制作番組や地域発の情報番組などを放送しています。サービスエリア内の約1,304万世帯(2014年7月末時点)で視聴が可能です。
*J:COM 港・新宿の一部エリアと、J:COM 熊本を除きます。
(チャンネル番号/東日本:地上デジタル10ch 西日本:地上デジタル12ch、下関:111ch)
「J:COMチャンネル」について
「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COM の有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域情報をエリアごとのきめ細かな編成でお届けします。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。(チャンネル番号:地上デジタル11ch)
ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31社74局を通じて約502万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,924万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
※上記世帯数は2014年6月末現在の数字です。