J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネルニュースリリース

2015年1月8日

株式会社ジュピターテレコム
株式会社サンテレビジョン

サンテレビ制作『阪神淡路大震災 1.17のつどい』を
J:COMテレビでも生放送

株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫)は、2015年1月17日、株式会社サンテレビジョン(サンテレビ)が制作する震災20年特別番組『阪神淡路大震災 1.17のつどい』を、J:COMテレビ(J:テレ)で生放送します。

6,434人が犠牲となった阪神淡路大震災から20年を迎える2015年1月17日。神戸市中央区の東遊園地では、今回も竹灯篭を「1・17」の文字の形に並べ犠牲者を悼む「1.17のつどい」が開かれます。地震発生時の午前5時46分には黙とうが捧げられ、5時50分からは神戸市主催の追悼の集いも開催されます。

サンテレビは神戸を拠点とする放送局として、これら追悼の催しを生中継するとともに、ゲストに震災遺族もお招きし、20年経った現在の思いなどをお伝えする番組を制作することになりました。J:COMはオリジナルチャンネル「J:テレ」を通じて、全国1,329万世帯*の皆さまに多彩な番組を無料でお届けしていますが、神戸と仙台という被災地をエリアとするケーブルテレビ局として、震災の記憶を風化させずに伝えていくという番組の趣旨に賛同し、J:テレでも生放送することを決めたものです。
*2014年9月末時点。J:COM 熊本では放送されません。

<番組概要>

番組名 『阪神淡路大震災 1.17のつどい』 サンテレビ.png 
放送日時 2015年1月17日(土)
午前5時30分~6時15分(45分 生放送)
出演 MC: 木内亮、影谷かおり 
    (ともにサンテレビアナウンサー)
ゲスト:伍芳(中国古箏奏者)

サンテレビについて http://www.sun-tv.co.jp/
株式会社サンテレビジョン(本社:兵庫県神戸市)は、1969年に開局した兵庫県域の独立局です。視聴可能エリアは兵庫県と大阪府全域、近隣府県の一部を含む約734万世帯となります。阪神タイガースの完全中継をはじめとするスポーツ中継や教養、バラエティーなど、地域に根ざした番組を放送しています。

ジュピターテレコムについて http://www.jcom.co.jp/

株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995 年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州エリアの31社74局を通じて約503万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,934万世帯です。番組供給事業においては、17 の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。※上記世帯数は2014年9月末現在の数字です。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。