ニュースリリース
2016年1月28日
株式会社ジュピターテレコム
株式会社朝日学生新聞社
受験後すぐ、テレビで答え&解説を確認できる!
関東圏の公立高校の入試同日に
「J:COMチャンネル」で解答速報番組を生放送 2月9日18時より、「J:COMチャンネル」で順次放送


株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫)と株式会社朝日学生新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:脇阪 嘉明)は、2月に行われる関東圏の公立高校の入学試験に合わせ、解答速報番組『公立高校入試解答速報』を共同で制作し、各都県の入試同日にJ:COMのコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)で生放送いたします。また、番組の模様は、朝日学生新聞社が運営する特設WEBサイト「ジュニア朝日」の中でも、同時間帯にご覧いただけます。
『公立高校入試解答速報』では、問題と解答例はもちろんのこと、難度の高い問題については、地元の塾講師が詳しく解説を行いますので、入試を終えた受験生の皆さんは、入試同日、番組を通じてご自身で答え合わせをしていただくことができます。また、志願者数や倍率などの概況についてもお伝えいたします。「J:COMチャンネル」は、J:COMのネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、加入・未加入を問わず、無料で視聴できるコミュニティチャンネルですので、地域の受験生の皆さんに、幅広くご覧いただくことができます。
J:COMは地域密着メディアとして、地域の方々に愛され、信頼される「J:COMチャンネル」を目指し、地域の皆さんのニーズに応え、これからも役立つ情報を提供してまいります。
放送情報
番組タイトル/放送時間 |
『千葉県公立高校入試解答速報(前期)』
『東京都公立高校入試解答速報』
『千葉県公立高校入試解答速報(後期)』
放送エリア・放送日時等に関する詳細は、 こちらをご確認ください。 <MY J:COM> |
---|---|
放送チャンネル |
「J:COMチャンネル」(地上デジタル11ch)
|
放送エリア | 各都県のJ:COMサービスエリア |
番組MC | 仲谷 亜希子(フリーアナウンサー) |
特設WEBサイト |
<朝日学生新聞社「ジュニア朝日」> |
協力 | 市進学院 / 早稲田アカデミーほか |
ジュピターテレコムについて
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州・山口エリアの29社74局を通じて約503万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約1,961万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
- ※上記世帯数は2015年12月末現在の数字です。
朝日学生新聞社について
朝日学生新聞社(本社:東京都中央区)は、朝日新聞社のグループ会社です。1967年に小学生向けの新聞を発行するために設立しました。現在、小学生向けの日刊紙「朝日小学生新聞」、中高生向けの週刊紙「朝日中高生新聞」、中~大学受験の月刊情報紙「朝日進学情報」を発行。「朝日小学生新聞」「朝日中高生新聞」は、旬のニュースをわかりやすく解説するほか、読者から募った子ども記者制度で小・中・高校生も紙面づくりに参加しています。教育熱心な世帯が購読しており、保護者にもよく読まれています。