ニュースリリース
「ジャパンラグビー リーグワン2022-23」
2月26日(日)から「J:COM チャンネル」で注目試合を生中継
2023年2月24日
JCOM 株式会社

JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2023年2月26日(日)より「NTTジャパンラグビー リーグワン2022-23」の注目試合をコミュニティチャンネル「J:COMチャンネル」で放送します。
「ジャパンラグビー リーグワン」は、国内最高峰リーグ「ジャパンラグビー トップリーグ」の伝統を引き継いで進化し、ファンがラグビーに夢中になれる非日常空間を創造し、チームの地元地域が結束して環境・文化を醸成することをミッションとして掲げ、ファン、チーム、企業、地域がひとつになり世界最高水準を目指すリーグです。
J:COMは地域が結束できるエンターテインメントを提供するリーグワンの理念に共感し、リーグ開幕初年度からJ:COM サービスエリア内にホームタウンを構えるチームの試合を中心にコミュニティチャンネルで放送を続けております。リーグワン2年目となる本年は計6試合を6つのエリアにて放送。キックオフ前の会場の様子や試合本編、エンディングの振り返りまで、会場の熱気をそのままにお届けします。
また、J:COMのグループ会社である株式会社ジェイ・スポーツが運営するチャンネル「J SPORTS」ではDIVISION 1、2の全試合を放送、PC、スマホ、タブレットで見られる動画配信サービス「J SPORTSオンデマンド」ではDIVISION 1~3全試合を配信しています。
J:COMはこれからも地域スポーツの放送や応援を通じてスポーツ振興や地域の活性化に貢献してまいります。
<放送概要>
放送期間 | 2023年2月26日(日)~2023年3月18日(土) |
放送予定 | J:COMサービスエリアの都道府県内にホームタウンを持つチームの計6試合 ※お住まいの地域により放送内容が異なります。 詳しい放送情報は、特設サイトをご覧ください。 [放送予定チーム] ・埼玉ワイルドナイツ ・グリーンロケッツ東葛 ・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ ・東芝ブレイブルーパス東京 ・東京サンゴリアス ・三菱重工相模原ダイナボアーズ ・横浜キヤノンイーグルス ・静岡ブルーレヴズ ・トヨタヴェルブリッツ ・花園近鉄ライナーズ ・コベルコ神戸スティーラーズ |
放送チャンネル | 「J:COMチャンネル」 (地域編成) ※各チームのホームタウンを管轄する地域のJ:COMチャンネルで放送 ※「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。 《視聴可能エリアを確認するには》 https://www.jcom.co.jp/area_search/ ※サービスエリア内でも一部ご視聴いただけない地域がございます。 |
放送エリア | 東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫のJ:COMサービスエリア |
特設サイト | https://c.myjcom.jp/jch/p/league-one/ |
<「J:COMチャンネル」放送スケジュール>
日付 | 放送時間 | 対戦カード | エリア |
2月26日(日) | 14:20~17:00 | コベルコ神戸スティーラーズ 対 埼玉ワイルドナイツ | 埼玉、兵庫 |
3月5日(日) | 11:50~14:30 | 花園近鉄ライナーズ 対 三菱重工相模原ダイナボアーズ | 神奈川、大阪 |
3月5日(日) | 14:20~17:00 | 東京サンゴリアス 対 トヨタヴェルブリッツ | 東京*1 |
3月11日(土) | 14:20~17:00 | 静岡ブルーレヴズ 対 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ | 千葉*2 |
3月12日(日) | 14:20~17:00 | グリーンロケッツ東葛 対 東芝ブレイブルーパス東京 | 千葉、東京*3 |
3月18日(土) | 14:20~17:00 | クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 対 横浜キヤノンイーグルス | 神奈川 |
*1 …J:COMチャンネル すみだ、及びJ:COMチャンネル 武蔵野・三鷹エリアは放送対象外
*2 …J:COMチャンネル 江戸川エリアでも放送
*3 …J:COMチャンネル すみだエリアは放送対象外
<「J SPORTS」放送・配信スケジュール>
J SPORTSの放送・配信については特設サイトをご参照ください
特設サイト:https://www.jsports.co.jp/rugby/league-one/
JCOM株式会社について
JCOM株式会社(ブランド名J:COM、本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州・山口エリアの11社65局を通じて約563万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力、ホームIoT等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約2,217万世帯です。番組供給事業においては、14の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。 ※世帯数は2022年12月末現在の数字です。