ニュースリリース
2017年3月16日
株式会社ジュピターテレコム
組織改正と人事異動のお知らせ
株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牧 俊夫)は4月1日付で組織改正及び人事異動を実施しますのでお知らせします。
1.組織改正について
(1)「渉外室」の新設
渉外業務を担当する「渉外部」の上位組織として、会長・社長直轄の本部格組織の「渉外室」を新設する。
(2)「グループ経理部」の新設
グループ会社の増加に伴い、より迅速かつ的確な経理業務を遂行するため、決算対応に関わる支援業務を行う「グループ経理部」を経営管理本部配下に新設する。
(3)「資材企画部」の新設
資材本部配下の「資材調達部」、「資材運用部」内の企画業務機能を集約するため、「資材企画部」を新設する。
(4)「リサーチ部」の新設
商品企画調査をはじめとしたリサーチ関連業務の質・量の拡充を図るため、ケーブルTV事業統括本部配下に「リサーチ部」を新設する。
(5)「プロモーション推進部」の廃止とそれに伴う部の新設・再編
プロモーション本部配下の「プロモーション推進部」を廃止し、Webプロモーションやソーシャルメディアへの広告出稿業務を「プロモーション戦略部」に移管、J:COM Wonder Studioの運営、イベント企画運営を所管する「イベント推進部」を同本部配下に新設する。また、加入者向けと新規向けの2つのWebサイトの制作運営業務やプロモーション業務を「お客さま営業本部」に移管し、「Webセールス推進部」を新設する。
(6)「電力事業推進部」の改称
電力事業に加え、ガス事業等、エネルギー関連事業を所管する「電力事業推進部」を「エネルギー事業推進部」に改称する。
(7)「テレマーケティング部」の移管とそれに伴う組織名の改称
「お客さまサポート本部」配下の「テレマーケティング部」を、包括的な営業戦略を立案・推進するため「お客さま営業本部」に移管し「テレセールス推進部」に改称する。
(8)「キャラクター事業部」の移管とそれに伴う組織名の改称
「エンタテインメント事業推進室」配下でざっくぅを中心としたキャラクター事業を所管する「キャラクター事業部」を、更なるプロモーション強化を図るため「プロモーション本部」に移管し「キャラクター企画部」に改称する。
【2017年4月1日付組織変更】
2.人事異動について
2-1.部門長、本部長、部長等の異動
- ※社名のないものは㈱ジュピターテレコムの役職です。
| 氏名 | 新職(4月1日付) | 旧職 |
|---|---|---|
| 長谷川淳治 | 取締役 顧問 社長付 | 取締役 副社長執行役員 経営管理部門長 |
| 御子神大介 | 取締役 | 取締役 副社長執行役員 ケーブルTV事業部門長 兼 法人営業第二本部長 |
| 杉森正人 | 副社長執行役員 経営管理部門長 | ― |
| 本多勉 | 副社長執行役員 ケーブルTV事業部門長 | ― |
| 田口和博 | 上席執行役員 渉外室長 | 上席執行役員 渉外担当役員 |
| 氏本祐介 | 上席執行役員 ケーブルTV事業部門 副部門長 | ― |
| 高橋進 | ケーブルTV事業部門長付 兼 ㈱ジェイコム千葉 代表取締役社長 (6月 ㈱ジェイコム千葉 代表取締役社長退任予定) |
上席執行役員 関東東第一ブロック長 兼 ㈱ジェイコム千葉 代表取締役社長 |
| 堀川広二 | 上席執行役員 技術サポート本部長 兼 東日本技術サポート部長 |
執行役員 技術サポート本部長 |
| 本宮洋人 | 執行役員 経営管理本部長 兼 グループ経理部長 |
経営管理本部長 |
| 黒田亨 | 執行役員 人事・管理部門 副部門長 | 人事本部長 兼 労務厚生部長 兼 人事業務センター長 |
| 木川良則 | 執行役員 管理本部長 兼 リスクマネジメント部長 |
管理本部長 |
| 戸塚秀利 | 監査本部長 | 監査本部長 兼 インターナルコントロール推進部長 |
| 小早川浩 | インターナルコントロール推進部長 兼 アスミック・エース㈱ 取締役 (6月 アスミック・エース㈱ 取締役退任予定) |
アスミック・エース㈱ 取締役 経営管理部担当 |
| 米陽一 | 経営管理本部 副本部長 兼 CATV経理部長 |
経営管理本部 副本部長 兼 総合経理部長 |
| 清水裕一郎 | 経営管理本部 本部長補佐 兼 グループ経理部 副部長 |
― |
| 谷美智子 | 総合経理部長 | 総合経理部 副部長 |
| 千田貞文 | 人事本部長 | プロモーション本部長 |
| 大渡智広 | 人事部長 兼 ㈱ジェイコムハート 代表取締役副社長 (6月 ㈱ジェイコムハート代表取締役副社長退任予定) |
㈱ジェイコムハート 代表取締役副社長 兼 人事部 担当部長 |
| 住田和嘉子 | 労務厚生部長 兼 人事業務センター長 |
メディア事業統括部長 |
| 平野進 | 管理本部 本部長補佐 兼 関西管理部長 |
人事部長 |
| 盤井保彦 | 情報システム・資材部門 部門長補佐 | ― |
| 熊谷充敏 | 情報システム本部 副本部長 兼 システム企画部長 |
情報システム本部 本部長補佐 兼 システム企画部長 |
| 畑廣孝行 | 資材企画部長 | 資材調達部 マネージャー |
| 松元堅一 | ケーブルTV事業企画部長 | ケーブルTV事業統括部長 |
| 岡林克海 | ケーブルTV事業統括部長 | ケーブルTV事業統括部 副部長 |
| 須藤修司 | リサーチ部長 | ケーブルTV事業企画部 担当部長 |
| 藤原正雄 | 商品企画本部 副本部長 | 商品開発部長 |
| 関屋慎一 | 商品開発部長 | 商品開発部 副部長 |
| 山部裕司 | モバイル事業部長 | モバイル事業部 副部長 |
| 髙倉利行 | Webセールス推進部長 | ケーブルTV事業企画部長 |
| 久和野秀典 | 法人営業第二本部長 兼 法人営業第二部長 兼 法人営業第三部長 |
法人営業第二本部 副本部長 兼 法人営業第二部長 兼 法人営業第三部長 |
| 大山淳子 | プロモーション本部長 | モバイル事業部長 |
| 町塚栄介 | イベント推進部長 | プロモーション推進部長 |
| 田中法幸 | 西日本技術サポート部長 | 西日本技術サポート部 副部長 |
| 石原哲也 | 東京第二ブロック長 | ㈱ジェイコムウエスト 堺局長 |
| 渡部弘之 | 関東東第一ブロック長 兼 ㈱ジェイコム札幌 常務取締役 (6月 ㈱ジェイコム札幌 常務取締役退任予定) |
㈱ジェイコム札幌 常務取締役 |
| 朝長誠一郎 | メディア戦略本部 本部長補佐 兼 メディア事業統括部長 |
管理本部 本部長補佐 兼 関西管理部長 |
| 阪口守利 | ネットワーク技術部長 | 東日本技術サポート部長 |
2-2.グループ会社の人事異動
- ※社名のないものは㈱ジュピターテレコムの役職です。
| 氏名 | 新職(4月1日付) | 旧職 |
|---|---|---|
| 坂口大志 | ㈱ジェイコムさいたま 東上局長 | ㈱ジェイコム湘南 湘南局 営業部長 |
| 上田剛 | ㈱ジェイコム北関東 川越局長 | ㈱ジェイコムさいたま 東上局長 |
| 中村清乃 | ㈱ジェイコム湘南 鎌倉局長 | カスタマーセンター統括部 関東カスタマーセンター 副センター長 |
| 村上正剛 | ㈱ジェイコムウエスト 豊中・池田局長 | ネットワーク技術部長 |
| 板東義之 | ㈱ジェイコムウエスト 堺局長 | ㈱ジェイコムウエスト 豊中・池田局長 |
| 佐野真之 | アスミック・エース㈱ 代表取締役社長 兼 メディア事業本部長 |
アスミック・エース㈱ 取締役 メディア事業本部長 兼 経営企画室担当役員 |
ジュピターテレコムについて
株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区)は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業・番組供給事業統括運営会社です。ケーブルテレビ事業は、札幌、仙台、関東、関西、九州・山口エリアの28社75局を通じて約528万世帯のお客さまにケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力等のサービスを提供しています。ホームパス世帯(敷設工事が済み、いつでも加入いただける世帯)は約2,113万世帯です。番組供給事業においては、17の専門チャンネルに出資及び運営を行い、ケーブルテレビ、衛星放送、IP マルチキャスト放送等への番組供給を中心としたコンテンツ事業を統括しています。
※上記世帯数は2016年12月末現在の数字です。




