J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル関東ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2012年4月2日

株式会社ジェイコムさいたま
株式会社JCN関東

彩の国元気プロジェクト「埼玉徹底応援 オシどきっ!」放送開始のお知らせ

株式会社ジェイコムさいたま(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長 氏本祐介)と、株式会社JCN関東(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長 日野廣生)は、2社共同制作番組として埼玉県内のサービスエリアにある地域の特性を生かした食や物産、工業製品、伝統工芸品に関する地域ブランドを紹介する「埼玉徹底応援 オシどきっ!」の放送を4月よりスタートします。

現在、埼玉県では、魅力ある地域づくりへの支援の一環として、地域ブランドづくりに取り組み、641品を「彩の国優良ブランド品」として認定しています。これは地域イメージを確立させ、認知度を高めることで、他地域との差別化、高付加価値を図り、地域の活性化に繋げていこうという試みです。

この埼玉県の取り組みを応援したい、という思いから、J:COM、JCNの他、「食」総合エンターテインメントチャンネル「食と旅のフーディーズTV」を運営する株式会社IMAGICA TV(所在地:東京都港区代表取締役社長 伊藤 明)にも参画いただき、「彩の国元気プロジェクト」として番組制作を致します。
メインリポーターには、彦摩呂氏 (株式会社太田プロダクション所属)を起用、毎回テーマ別に地域ブランドを深く掘り下げ撮影を行い、その魅力をJ:COMとJCNの共同制作でしか実現しない埼玉県の約46%の世帯をカバーする約130万世帯(2012年2月現在)という広域に向けて発信。また、放送開始から約15年に渡り「食」をテーマにしたチャンネル運営を行っているIMAGICA TVのノウハウそして、地域密着企業として培ってきたJ:COMとJCNの最大の財産「地域との繋がり」を存分に生かした高品質かつ有益な情報をお届けし、地域活性化の一助を目指します。

【協力】 
埼玉県観光課  (社)埼玉県物産観光協会

【番組名および放送について】
「埼玉徹底応援 オシどきっ!」(29分番組) 地上デジタル放送 11chにて放送
※放送期間および日時は、各社編成が異なります。

【放送予定のテーマ】
4月 「地麺」 5月 「地スイーツ」 6月 「匠の技」 7月 「地酒」 8月 「涼」

【放送エリア】
■ジェイコムさいたま:約64万世帯
 埼玉県さいたま市(岩槻区を除く)、上尾市、伊奈町、所沢市、志木市、朝霞市、富士見市、ふじみ野、
 三芳町(一部)
■JCN関東:約46万世帯
 埼玉県さいたま市岩槻区、桶川市、北本市、鴻巣市、加須市、久喜市、幸手市、杉戸町、宮代町、
 白岡町、蓮田市、春日部市、越谷市、吉川市、川口市、草加市、八潮市、三郷市、松伏町、川越市、
 坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市(一部)、日高市、富士見市、鳩山町、川島町、三芳町(一部)
■JCN埼玉:約19万世帯 
 埼玉県川口市、戸田市

 

▼番組タイトル ロゴ

番組ロゴ.bmp

画像1.bmp川幅日本一 元祖 「こうのす川幅うどん」

画像2.bmp撮影風景 元祖「埼玉地ラーメン」

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。