ニュースリリース
2012年5月28日
横浜ケーブルビジョン株式会社
6月1日(金)より、YCV情報チャンネルにて「YCVデータ放送」開始!
横浜ケーブルビジョン株式会社(YCV、本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原田 廣人)は、2012年6月1日より、YCV情報チャンネル(地デジ101ch)にて、「YCVデータ放送」(※1)を開始します。
データ放送のサービス開始により、お客さまがお持ちのテレビまたはSTB(※2)に設定された郵便番号を利用し、お住まいの地域の「気象情報」、「鉄道・道路情報」、「沿線スーパーの特売情報」、「イベント情報」をご覧いただける ほか、「地域の催しもの」、「区の情報」など毎日の暮らしに欠かせない情報がテレビから簡単に確認できるようになります。また、事故・犯罪・火災情報をお知らせする「防災・防犯情報」や、平時の備えとして各区の「避難所案内」、有事の際には地震・津波情報などの「緊急情報」のお知らせなど、地域の皆さまの安心・安全に役立つ情報も発信していきます。
「YCVデータ放送」を広く知っていただき、データ放送の操作に不慣れ、または操作が面倒だという場合にも「YCVデータ放送」の情報をご覧いただけるよう、一部の時間帯で、データ放送の画面をスライドショー形式(※3)で放送します。
さらに、7月からは、YCVチャンネル(地デジ111ch)でのデータ放送も開始する予定です。
YCVでは、今後もデータ放送の内容の充実を図るとともに、地域の皆さまに常々必要とされ、役立つチャンネルを目指していきます。
(※1)テレビ放送の電波の一部を利用して、文字や静止画などのデジタルデータを送信する放送のこと。
(※2)STB(セット・トップ・ボックス)
ケーブルテレビで多チャンネル放送などを受信・視聴するためにお客さまのお宅に取り付ける専用
チューナーの総称
(※3)【d】ボタンを押して表示するデータ放送の情報画面を一部の時間では、リモコン操作を行うことなく、自動的にYCVデータ放送のおすすめ情報としてご覧いただけます。
<YCVデータ放送について>
名称:YCVデータ放送
放送開始日:6月1日(金) 10:00~
放送チャンネル:YCV情報チャンネル(地デジ101ch)
主なコンテンツ:
<緊急情報>
横浜市河川水位情報、地震・津波情報、土砂災害警戒情報、市からのおしらせ
※「テレミンメッセージ」では、緊急のお知らせが流れます。
<安全・安心>
防災・防犯情報 (現在の火災発生状況、月間火災件数、月間人身事故件数、週間犯罪発生件数、神奈川県警察からのお知らせ、神奈川県警察子ども防犯情報)、避難所案内
<暮らし・天気>
天気予報(3時間ごとの天気・週間天気)、鉄道運行情報、道路交通情報、ごみの分別方法、
救急医療情報(夜間・休日診療)
<区の情報>
地域の催しもの、手続き・申請、区からのお知らせ
<おでかけ・買い物>
近郊イベント情報、沿線スーパー特売情報
<YCVからのお知らせ>
番組案内、お知らせなど
横浜ケーブルビジョンについて http://www.catv-yokohama.ne.jp/
横浜ケーブルビジョン(略称:YCV、本社所在地:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:原田廣人)は、横浜市西部を中心にケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話等のサービスを提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコムと東京急行電鉄株式会社による初の共同事業として、先進的で高品質な情報・エンターテインメントの提供により地域社会の発展に寄与することを目指しています。