ニュースリリース
2012年8月8日
株式会社ジェイコム東京
J:COMチャンネルHDが札幌から福岡までの919万世帯に生放送
「浅草サンバカーニバル」と「東京高円寺阿波おどり」
~ 8月25日(サンバカーニバル)と8月26日(高円寺阿波おどり) ~
ケーブルテレビの株式会社ジェイコム東京(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋 邦昌)は、8月25日に開催される「浅草サンバカーニバル」と8月26日の「第56回東京高円寺阿波おどり」を全国のJ:COM局を通じJ:COMチャンネルHD(コミュニティチャンネル)で生放送します。関東エリアをはじめ、札幌、仙台、関西エリア、下関、福岡までの約919万世帯*のご家庭で東京の二大祭りをお楽しみいただけます。*2012年6月30日現在
J:COMチャンネルHDは、J:COMのサービスエリアにおいて、多チャンネル放送サービス「J:COM TV」に加入されているご家庭はもちろん、地上波のみをJ:COMのケーブルを通じて視聴しているご家庭でもご覧いただけます。チャンネル番号は、関東エリア、札幌、仙台で地デジ10ch(101ch)、関西と九州エリアで地デジ12ch(121ch)、下関エリアで地デジ111chです。また、J:COMとジャパンケーブルネット株式会社(JCN、本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 勇治)が連携しJCNの各局でも放送します。(一部の局を除く)
- 「浅草サンバカーニバル」
放送日時: 8月25日(土)12:30 ~ 18:00 生中継
チャンネル: 全国のJ:COMチャンネルHD
写真提供:浅草サンバカーニバル実行委員会
- 「第56回東京高円寺阿波おどり」
放送日時: 8月26日(日)16:30 ~ 20:00生中継
チャンネル: 全国のJ:COMチャンネルHD
写真提供:
NPO法人東京高円寺阿波おどり
振興協会
■ 浅草サンバカーニバルの見どころ
リオのカーニバルでも映像が紹介されたことのあるパレード・コンテスト。ブラジル以外で開催されるサンバカーニバルの中では最大級。見どころは、パワフルなダンスと個性溢れるコスチューム。総勢4,700人もの情熱的なパレードを、スタートからゴールまでハイビジョンで生中継します。
■ 第56回東京高円寺阿波おどりの見どころ
徳島に400年以上も伝わる郷土芸能「阿波踊り」。全国各地に広がり「高円寺阿波おどり」も昭和32年に始まり、今年で56回の伝統を誇ります。JR高円寺駅の南北商店街と高南通りに設置された8ヶ所の演舞場で、1万人を超える踊り手が「ヤットサー ヤットサー」と軽快なお囃子を奏で踊ります。踊り手が最も気合いの入る「中央演舞場」を中継ポイントに、ハイビジョンカメラで迫力ある映像を生中継でお届けします。司会:阿部 哲子、野々村 真
株式会社ジェイコム東京について
株式会社ジェイコム東京は、東京都練馬区、杉並区、墨田区、台東区、THE TOKYO TOWERS(中央区勝どき)、小金井市、国分寺市、府中市、埼玉県和光市、新座市において、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、緊急地震速報サービスを提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテイメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。