J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル関西ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2016年6月16日

株式会社ジェイコムウエスト
南海電気鉄道株式会社

南海沿線各地の魅力を発信
新番組『なんかい日和~愛が、多すぎる。~』
7月3日からJ:COMチャンネルで放送開始

株式会社ジェイコムウエスト(J:COM、本社:大阪市中央区、代表取締役社長:足立 好久)と、南海電気鉄道株式会社(南海電鉄、本社:大阪市浪速区、取締役社長:遠北 光彦)は、2016年7月3日から、南海電鉄沿線各地の魅力をJ:COMチャンネル(地デジ 11ch)で新番組「なんかい日和~愛が、多すぎる。~」の放送を開始します。

南海電鉄では、ブランドスローガン「愛が、多すぎる。」を掲げて、南海沿線エリアおよび南海グループのブランドイメージ向上を図るプロモーションを展開しています。今回の新番組「なんかい日和~愛が、多すぎる。~」では、番組ナビゲーターをつとめる若手実力派の落語家、笑福亭鉄瓶(てっぺい)さんが、南海沿線をはじめ、南海グループの事業エリアの街並みや施設を訪ね、地元の皆さまとの楽しく温かなふれ合いを通して、「愛が、多すぎる。」各地の魅力をご紹介します。

第1回の放送は、「阿波おどり愛が、多すぎる。」と題して、南海道エリアを中心に、阿波おどりの街として知られる徳島県を訪ねます。2回目以降の番組では、ものづくりの街・堺エリア、大河ドラマでも話題の戦国武将 真田幸村ゆかりの地・和歌山県九度山エリア、大阪を代表するオシャレな街・住吉帝塚山エリア、新鮮な魚が自慢・和歌山県加太エリアなどを巡ります。

J:COMと南海電鉄は、新番組「なんかい日和~愛が、多すぎる。~」を通じて、南海グループの事業エリアである大阪府や和歌山県、徳島県などの、豊かな自然や歴史的観光資源の魅力を積極的に発信するとともに、皆さまの「心に響く」コンテンツとしてお届けして参ります。

番組概要

番組タイトル なんかい日和 ~愛が、多すぎる。~
放送日時 初回放送日程
2016年7月3日(日)24:15~24:24
毎週日曜日 24:15~24:24、木曜日18:45~18:54毎月1回更新
放送エリア 関西のJ:COMサービスエリア 
放送チャンネル J:COM チャンネル(地上デジタル11ch)
J:COM対応済みの建物にお住まいであれば、
どなたでも無料で視聴可能です。
番組専用サイト http://www.myjcom.jp/tv/channel/kansai/nankaibiyori

ナビゲーター:笑福亭鉄瓶

J:COMチャンネルについて

「J:COMチャンネル」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COMの有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。
(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

株式会社ジェイコムウエストについて

http://www.jcom.co.jp

株式会社ジェイコムウエスト(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:足立好久)は、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県の関西地区2府2県で、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じて、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

南海電気鉄道株式会社について

http://www.nankai.co.jp/

南海電気鉄道株式会社(本社:大阪市浪速区、取締役社長:遠北光彦)は、大阪南部から和歌山北部を沿線に持つ鉄道会社です。沿線には高野山や関西国際空港に代表される著名な観光地や施設に加え、情緒あふれる街並みも多く存在しています。
輸送業だけではなく、商業施設の運営といった流通業や、宅地造成・マンション販売といった不動産業など、多方面からお客さまにサービスを提供する「総合生活企業」として、地域社会と共に発展していくことを目標としています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。