J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

その他サービス仙台ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2017年4月18日

株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局

宮城県富谷市の防災行政無線の放送内容をJ:COMの「防災情報サービス」で10月1日から配信開始
J:COM 仙台キャベツ、富谷市と「防災行政無線放送内容の再送信に関する協定」を締結

株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局(J:COM 仙台キャベツ、所在地:仙台市泉区、局長:田中 恒成)と、宮城県富谷市(市長:若生 裕俊)は、2017年10月1日(日)より富谷市が市民の皆さまに向けて配信する防災行政無線(広報無線)の放送内容をJ:COMの「防災情報サービス」の専用端末を通じて提供を開始するにあたり、4月17日に「防災行政無線放送内容の再送信に関する協定」を締結しました。

本サービスの開始により、富谷市にお住まいでJ:COM の「防災情報サービス」に加入されているご家庭では、集合住宅や気密性の高い住宅でも防災行政情報を明瞭に聞くことができるようになります。

本サービスは、気象庁が発報する緊急地震速報と、自治体が配信する防災行政無線(広報無線)の放送内容をJ:COM の専用端末を介して提供するものです。また、この端末にはFM ラジオが搭載されており、災害時には持ち出してFM ラジオを受信することもできます。

なお、J:COMグループでは2017年4月1日現在、全国50自治体で「防災情報サービス」を提供しており、宮城県内での本サービス提供は、富谷市が初めてとなります。

J:COM 仙台キャベツは今後も、地域の安全・安心なまちづくりにさらに貢献してまいります。

<2017年4月17日締結式の様子>

(左から)㈱ジェイコムイースト 田中 恒成 仙台キャベツ局長、若生 裕俊 富谷市長

富谷市における「防災情報サービス」 概要

内容
  • 専用の端末を利用してアナウンスと警報ランプにより、気象庁から発信される地震情報をお届けします。
  • 富谷市が防災行政無線により発信する告知放送も配信します。
<J:COMの「防災情報サービス」専用端末の一例>
開始時期 2017年10月1日(日)
月額料金 J:COM TV、J:COM NET、J:COM PHONEのいずれかのサービス加入者 月額300円(税別)
上記サービス未加入者 月額500円(税別)
対象エリア 宮城県富谷市内のJ:COMエリア
  • 専用端末の設置には別途工事費が必要です。

株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局について

株式会社ジェイコムイースト 仙台キャベツ局(J:COM 仙台キャベツ、所在地:仙台市泉区、局長:田中 恒成)は、仙台市青葉区、泉区、宮城野区、若林区、富谷市(一部除く)、黒川郡大和町(一部)でケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。