J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル九州・山口ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2017年8月2日

大分ケーブルテレコム株式会社

大分の元気・熱気を全国へお届け!
第33回 府内戦紙 百輝夜煌~夜空を照らす豊後府内の絆~』
8月4日(金)18:30~「J:COMチャンネル大分」で3時間生中継!

大分ケーブルテレコム株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長:中谷 博之)は、8月4日(金)、大分県大分市で行われる『第33回府内戦紙 百輝夜煌~夜空を照らす豊後府内の絆~』の模様を、J:COMチャンネル大分(地上111ch)で生中継いたします。府内戦紙を生中継で放送するのは今年で26回目です。
この放送は全国のケーブルテレビ局112局に生中継、286局に録画配信し、約2,600万世帯のご家庭でご覧いただけます。

府内戦紙(ふないぱっちん)は、大分市民が参加できる新しい祭り文化をつくるべきとの声から生まれた、毎年8月に行われる「大分七夕祭り」の初日を飾るお祭りです。今年は23の企業・団体が参加し、チームごとの山車と踊り隊が「セイヤ!セイヤ!」の掛け声と共に大分中心街を練り歩きます。「府内(ふない)」は大分市の古称、「戦紙(ぱっちん)」は、夜に浮かび上がる鮮やかな山車がぱっちん(めんこを意味する大分県の方言)の絵柄のように見えることからこの名がつけられました。

第33回となる今年のテーマは「百輝夜煌(ひゃっきやこう) ~夜空を照らす豊後府内の絆~」。
J:COMチャンネル大分では、この府内戦紙の模様を、祭りの前に子どもたちが踊る「こども戦紙」の様子や、参加者へのインタビュー、各団体の紹介VTRなども交え、3時間生中継で放送します。司会を担当するのは、J:COMチャンネル大分で放送中の『ディア・リーダーズ』に出演している、大分県を中心に幅広く活躍するタレント大野タカシと大分ケーブルテレコムの日髙由貴。
また、特別企画として、今年初出場する大分ケーブルテレコムの山車の上にカメラを設置し、臨場感あふれる模様をお届けします。普段見ることのない山車の上から俯瞰した府内戦紙の様子や、回転しながら撮影した映像を是非J:COM チャンネル大分でお楽しみください。
また、本番組への感想や参加者への応援メッセージも募集しています。可能な限り番組内でご紹介するとともに、お送りいただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。是非あわせてご応募ください。

<昨年の府内戦紙の様子>

<番組司会者>
大野 タカシ  日髙 由貴

■番組概要
番組タイトル 第33回 府内戦紙 百輝夜煌~夜空を照らす豊後府内の絆~』
放送日時 生中継:8月4日(金) 18:30~21:30
※エリア内再放送有り
放送チャンネル
  • J:COMチャンネル大分(地上111ch)
  • 全国のケーブル局 ※録画配信局あり
視聴可能エリア
  • 大分ケーブルテレコムサービスエリア
    (大分市、由布市、津久見市) ※一部をのぞきます
  • 全国のケーブルテレビ局
応援メッセージ
宛先
メール:[email protected] (生放送終了まで随時受付)
FAX:097-538-4215 (8月4日(金)午後3時~生放送終了まで受付)

参考

大分ケーブルテレコムは、今年初めて府内戦紙に参加いたします。企業スローガンは、「万里一空~挑戦、大分に革命を!」。「愛する郷土大分の文化的経済的な発展に貢献する」という祭りの趣旨に賛同し、他団体の皆さまと共に、その目標に向かって精進します。山車のデザインは、女性活躍を推進していこうという思いから、女性武将「井伊 直虎」に決定しました。17番旗に是非ご注目ください。

生放送局一覧】

八戸テレビ放送、仙台CATV、テレビ小松、おりべネットワーク、姫路ケーブルテレビ、飯能日高テレビ、豊後高田市ケーブルネットワーク、杵築ど~んとテレビ、国東市ケーブルテレビセンター、臼杵ケーブルネット、CTSケーブルテレビ佐伯、KCVコミュニケーションズ、ぶんごおおのケーブルテレビ、たけたケーブルテレビ、中津市ケーブルネットワーク
ほか、全国のケーブル局のチャンネル700 にて放送します。

録画放送局一覧】

田子町ケーブルテレビジョン、青森ケーブルテレビ、三陸ブロードネット、遠野テレビ、水沢テレビ、北上ケーブルテレビ、CNA10デイリーあきた、NCV、射水ケーブルネットワーク、ケーブルテレビななお、テレビ小松、あさがおテレビ、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、JWAY、狭山ケーブルテレビ、入間ケーブルテレビ、行田ケーブルテレビ、蕨ケーブルビジョン、多摩ケーブルネットワーク、エルシーブイ、テレビ松本ケーブルビジョン、飛騨高山ケーブルネットワーク、ケイ・オプティコム、KCT、中海テレビ放送、アイ・キャン、MCN宮崎ケーブルテレビ、飯能日高テレビ、三沢市ケーブルテレビジョン、花巻ケーブルテレビ、一関ケーブルネットワーク、岩手ケーブルテレビジョン、ダイバーシティメディア、本庄ケーブルテレビ、東京ケーブルネットワーク、多摩テレビ、イッツ・コミュニケーションズ、あづみ野テレビ、峡東CATV、北富士有線テレビ、ケーブルテレビ河口湖、CATV富士五湖、山梨CATV、大垣ケーブルテレビ、シーシーエヌ、鹿沼ケーブルテレビ、浜松ケーブルテレビ、TOKAIケーブルネットワーク、ドリームウェーブ静岡、加賀ケーブルテレビ、eのとネットテレビ、ケーブルテレビ富山、能越ケーブルネット、Net3、NICE TV、大野ケーブルテレビ、嶺南ケーブルネットワーク、アイ・シー・シー、ラッキータウンテレビ、MCTV、KCN京都、与謝野町有線テレビ、テレビ岸和田、ベイ・コミュニケーションズ、BAN-BANネットワークス、出雲ケーブルビジョン、マーブル、やすぎどじょっこテレビ、oniビジョン、ゆめネット笠岡放送、ちゅピCOM(ふれあい・ひろしま)、ちゅピCOMおのみち、三原テレビ放送、三次ケーブルビジョン、テレビトクシマ、テレビ鳴門、日本中央テレビ、エーアイテレビ、CMSケーブルメディア四国、香川テレビ放送網、三豊ケーブルテレビ、愛媛CATV、西予CATV、今治CATV、よさこいケーブルネット、高知ケーブルテレビ、ケーブルネットワーク桂川、ケーブルワン、ぶんぶんテレビ、テレビ九州、多久ケーブルメディア、唐津ケーブルテレビジョン、伊万里ケーブルテレビジョン、はがくれテレビ、西海テレビ、松浦ケーブル、ネット鹿島、波佐見ケーブルテレビ、長崎ケーブルメディア、五島テレビ、諫早ケーブルテレビ、ひまわりテレビ、おおむらケーブルテレビ、テレビ佐世保、ケーブルステーション福岡、東彼ケーブルテレビ、天草ケーブルネットワーク、山江村ケーブルテレビセンター、西之表テレビ共同聴視施設組合、南九州ケーブルテレビネット、宮古テレビ、ICT、沖縄ケーブルネットワーク、KCVコミュニケーションズ
ほか、全国のケーブル局のチャンネル700 、(株)ジュピターテレコムのグループ局にて放送します。

  • 日本各地の地域情報、海外チャンネル番組などを編成する、ケーブル局専用チャンネル

J:COMチャンネル大分について

「J:COMチャンネル大分」は、地上111ch、リモコン11番でご覧いただける大分ケーブルテレコムのオリジナルチャンネルです。
幅広い地域の情報を発信しています。

大分ケーブルテレコム株式会社について

http://wwwjcom.oct-net.ne.jp/

大分ケーブルテレコム株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長:中谷 博之)は、大分県下11自治体でケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどを提供しているケーブルテレビ事業者です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ局として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントの提供を通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。