ニュースリリース
2017年8月14日
株式会社ジェイコム北関東
8月27日開催 「第38回九都県市合同防災訓練」
埼玉会場 鶴ヶ島市の防災訓練をJ:COMチャンネルで生中継
9月には合同防災訓練ダイジェスト版を放送
株式会社ジェイコム北関東(所在地:さいたま市、代表取締役社長:平岩 光現)は「九都県市合同防災訓練 埼玉会場」の模様を、コミュニティチャンネルの「J:COMチャンネル」(地デジ11ch)で特別番組として8月27日(日)10時から生放送いたします。


<昨年のふじみ野市会場の様子>
九都県市合同防災訓練は、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市の「九都県市」が、8月30日から9月5日の防災週間を考慮した日に合同で行う防災訓練です。参加する「九都県市」は、日本の総人口の約4分の1にあたる約3,600万人の人口を擁し、政治・経済などの中枢機能が集積していることから、災害時の影響は各方面に及ぶことが予想されるため、相互の連携協力体制の充実と強化を図ることを目的として、毎年この時期に訓練を実施しています。
番組では、今年の会場である鶴ヶ島市役所とJ:COMのスタジオを中継で結び、警察・消防などによる救出救助訓練、住民の方々による応急手当訓練、炊き出しなどの模様をリアルタイムでお届します。また、スタジオには埼玉大学大学院理工学研究科の齋藤 正人教授を迎え、行われている訓練について解説していただきます。さらに9月には、この生放送を30分間にまとめた『合同防災訓練ダイジェスト』を放送します。
鶴ヶ島市の合同防災訓練の模様をぜひ「J:COMチャンネル」でご覧ください。
ジェイコム北関東は、これからも地元メディアとして、発災時には迅速な情報提供に努めるとともに、地域の皆さまに安全・安心をお届けして参ります。
【番組概要】
番組タイトル | 第38回九都県市合同防災訓練 埼玉県会場 |
---|---|
放送時間 | 【生放送】2017年8月27日(日)10:00~12:00(予定) 【ダイジェスト】2017年9月9日(土)16:00~16:30 10日(日)18:00~18:30 |
チャンネル | 「J:COMチャンネル」(地上デジタル11ch)
|
放送エリア | 埼玉県内のJ:COMサービスエリア(新座市、和光市を除く) |
J:COMチャンネルについて
「J:COMチャンネル」は、地域のイベントや行政情報、安全・安心に役立つ防災情報など地域に根差したコンテンツ満載のオリジナルチャンネルです。地域のニュース番組『デイリーニュース』を通じて行政の動きや街の出来事を取り上げ、地域の今を伝えます。また台風や地震などの災害時には地域に必要な情報を即座に発信します。その他、地域で活躍する人にスポットを当てた『ご当地人図鑑』や、地域イベント・スポーツ大会の生中継など徹底的に地域にこだわったチャンネルです。
●チャンネル番号(全て地上デジタル):札幌・仙台・関東・関西・九州エリア:11ch、下関エリア:12ch、熊本エリア:10ch
株式会社ジェイコム北関東について
株式会社ジェイコム北関東(所在地:さいたま市浦和区、代表取締役社長:平岩 光現)は埼玉県内のJ:COMサービスエリアにおいて、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、電力、モバイル等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある、高品質な情報、エンターテインメントを提供するサービスを通じて、地域社会の発展に寄与することを目指しています。