J:COM 30th ANNIVERSARY

ニュースリリース

TVサービスコミュニティチャンネル札幌ケーブルTV各局ニュース・お知らせ

2017年8月24日

株式会社ジェイコム札幌

LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO
~ここでしか見られない滝野の花火~
8月27日19時から「J:COMチャンネル札幌」で生中継
花火やキャンドルアートの紹介、地域情報アプリによるライブ配信も

※(左:昨年の花火大会の様子/右:昨年のキャンドルアートの様子)

株式会社ジェイコム札幌(J:COM 札幌、所在地:札幌市豊平区、代表取締役社長:西尾 武)は、2017年8月27日(日)19時より、コミュニティチャンネル「J:COMチャンネル札幌」(地デジ11ch)で『LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO~ここでしか見られない滝野の花火~』を生中継いたします。

「LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO」は、東日本大震災の被災地のうち、太平洋沿岸十数箇所で、鎮魂と復興の祈りを込めた花火を、一斉にうちあげる活動「LIGHT UP NIPPON」の一環として、2013年からスタートした花火大会です。「東北を 日本を 北海道を 花火で 元気に」をスローガンに、被災3県の沿岸部会場へ向けて震災の追悼と復興の願いを込め、北海道の大自然の中で繰り広げられる音楽と融合した花火が約2,500発打ち上がります。また、会場の国営滝野すずらん丘陵公園では、復興へのメッセージが込められた約5,000本のキャンドルアートが幻想的な空間を演出します。さらに会場では、北海道を中心に活躍するミュージシャンやDJが出演する「音楽ステージ」や「フードブース」なども並び、1日中たくさんの来場者が訪れます。

J:COM 札幌の特別番組『LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO 2017~ここでしか見られない滝野の花火~』では、震災復興の願いを込めた花火大会の模様を生中継するとともに、キャンドルアートの様子や音楽ステージ、フードブースなど会場の様子も合わせてお伝えいたします。
この生中継の模様はJ:COMが提供する地域情報アプリ「ど・ろーかる」でもライブ配信を行うため、全国どこでもタブレットやスマートフォンでお楽しみいただけます。さらに9月2日からは生中継の模様を60分にまとめた「ダイジェスト版」も放送します。※地域情報アプリ「ど・ろーかる」は無料です。(通信料はお客様のご負担となります)

J:COM 札幌は、震災の追悼の願いを込め、今回の生中継やアプリでの配信を通じて、実際に会場に足を運ぶことが難しい市民の皆さんにもご覧いただける機会をつくり、本イベントの認知拡大を図るとともに、今後も「J:COMチャンネル札幌」で地域の皆さんにとって身近な情報を発信し、地域社会に貢献してまいります。

番組概要

番組タイトル LIGHT UP NIPPON HOKKAIDO 2017~ここでしか見られない滝野の花火~』
放送日時 生中継】8月27日(日) 19時から20時15分

ダイジェスト版】※生中継の模様を60分のダイジェスト版で放送
9月2日(土) 22:00~23:00、9月3日(日) 19:00~20:00
9月8日(金) 21:00~22:00、9月9日(土) 22:00~23:00
9月10日(土) 19:00~20:00、9月15日(金) 21:00~22:00
9月16日(土) 22:00~23:00、9月17日(日) 19:00~20:00
9月18日(月) 20:00~21:00

放送チャンネル 「J:COMチャンネル札幌」 (地デジ11ch) 

  • 「J:COM」の有料サービスの加入・未加入を問わず、「J:COM」のネットワークが接続されている建物にお住まいであれば、無料でご視聴いただけます。
視聴可能世帯数 約51万8千世帯 (2017年6月末現在)
出演 番組MC :仁木英理菜 (J:COM 札幌 地域アナウンサー)
特設ホームページ http://www.lightupnippon-hokkaido.net/
  • 放送内容は、予告なく変更になる場合があります。

参考情報

J:COMチャンネル札幌について

「J:COMチャンネル札幌」は、地域密着のオリジナルチャンネルです。J:COM の有料サービスへの加入・未加入を問わず、無料で視聴できます。「ジモト、大好き。」をキャッチコピーに、イベントやおすすめスポット・歴史・自然など、地域の情報を発信します。また、地震速報・気象情報や行政情報も、迅速・正確に伝えます。(チャンネル番号:地上デジタル11ch)

地域情報スマホアプリ「ど・ろーかる」について

「ど・ろーかる」は、地域の"今“をお届けする全く新しい地域情報アプリです。コミュニティチャンネルで放送している地域のニュースや、特別番組をライブ配信しますので、外出先からでもスマホやタブレットでお住まいの地域のニュースが視聴できます。また札幌の方が福岡の番組を見られるなど、お住まいのエリアに限らず、J:COMの全サービスエリアの番組をお楽しみいただくことができます。
専用URL http://c.myjcom.jp/rd/dolocal.html?cid=my_dolocal-004

株式会社ジェイコム札幌について

株式会社ジェイコム札幌(J:COM 札幌、本社:北海道札幌市豊平区、代表取締役社長:西尾 武)は、ケーブルテレビ、高速インターネット接続、電話、モバイル、電力等を提供しているケーブルテレビ運営会社です。株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社として、先進性のある高品質な情報・エンターテインメントを提供するサービスを通じ、地域社会の発展に寄与することを目指しています。

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe® Acrobat Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

※リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。